上野王子駒込辺三十三観音霊場巡り 第10番仲台寺(豊島区)

風は気持ちよいが、陽射しが9月末とは思えない程キツい。残りの寺々巡り、なるべく歩かない行程で行こう。

大江戸線練馬駅から西武バス練42で旭町一丁目バス停下車。見回しても交差点が遠そうなので、嫌々ながら手近の歩道橋を渡る。細い道の入り口、駐車場の片隅にポツンと小さな石柱、グーグルマップに「馬頭観世音」となければ見落としてしまう所だった。

道なりに進むと、立派なコンクリート打ちっぱなしの塀とお邸。超モダンなのだが、塀が高すぎて刑務所みたい。
両側に同じような瓦を乗せた築地塀が続く。敷地の真ん中を道路が分断しているのかと思ったら、別々の寺だった。