「日本のスイス」

 海外に行きにくい今、インターネットで「日本のスイス」と検索してみました。一番最初に、中央アルプスの千畳敷カールが出て来ました。私が最初に千畳敷カールへ行ったのは木曽駒ケ岳に登るため、ここを通った時でした。季節は7月の初旬、残雪が多かったですが、雪解けしたところには花が多くて気に入りました。

 ネットで、次に出て来た「日本のスイス」は愛媛県と高知県にまたがる四国カルストです。私は妻と娘が同行し、自分の運転で5月のGWの時期に訪ねました。カルスト台地の県境の宿に泊まり、森林浴コースを歩くと野鳥の囀りが賑やかでした。

 3つ目の「日本のスイス」は