永福寺と鎌倉御家人

神奈川県立歴史博物館で開催されている『永福手と鎌倉御家人』 の展示を見てまいりました。12/4までです👕💦


鎌倉にはかつて存在していた永福寺地跡というのがあるのだそうですが
この永福寺(ようふくじ)なるもの...

鎌倉幕府の荘厳化(財力と権威)を象徴する目的で奥州平泉(奥州平泉は都の極楽浄土思想を模したもの)を模した寺院だったんですね。。。


橋はこの世とあの世をつなぐもの


極楽浄土を表す内部の荘厳性も際立っていたのだそう。
瓦は高価なため財力を示し


解説によると
特に鬼瓦(おにがわら)は西のものより大き