小さなお鏡餅を割った!

関東では11日全国的には15日と言われる鏡開き。
私が育った名古屋では15日になって居たが硬かった。
昔は大きな鏡餅で年末に搗いて正月過ぎて2週間でカビ。
割れ間にカビが入り込んで水に漬けておいても取れない。
一晩水に浸けてあくる朝にかなづちで割ってから洗う。

中の方なら何とか包丁が入るが刃がこぼれそうになる。
割れ目に沿って細かく割って行くと一口サイズになった。
それを火鉢に乗せた網で焼いてから醤油を付けて海苔巻き。
ああ~思い出すだけでよだれが出そうになって慌てるのだが。
今は小さな鏡餅で樹脂の包装があるので包丁で簡単に切れる。