シダンゴ山(758m)&寄ロウバイまつり

昨日最寄り駅始発4:29に乗り千代田線、小田急線と乗り継ぎ7:01新松田駅到着。7:20の寄行きのバスに30分乗る。乗客たったの8人。大寺橋(お馬の親子のメロディが順番に叩くと流れる)を渡り住宅、茶畑を抜けて舗装道を登る。かなりの急坂。鹿除けの柵のところで初めて登る人を見た。薄暗い杉林の中を歩く。杉林が終わるとアセビの低木群。そこを抜けるとシダンゴ山頂上。整備されていて歩きやすかった。頂上からは冨士山が見えた。頂上には私を含めてたった二人。見晴らしが良い。

シダンゴの名前の由来が書かれた石碑があった。漢字では「震旦郷」、中国を指し渡来人によってつけ