みりんの正体?  (๑´ლ`๑)フフフ~

調味料の"さしすせそ"

料理に欠かせない頭文字を並べたもので
それぞれが『さ:砂糖』『し:塩』『す:酢』
『せ:せうゆ、醤油』『そ:みそ味噌』となります。
「そ」に味噌をあてるの強引? という疑問は置いておいて
この"さしすせそ"以外にレシピでよく登場する調味料
それが「みりん」です。
「味醂(みりん)」照りをつける、甘みがある
アルコールを含むといった断片的な知識はあるが
そもそも「みりん」について人に説明できない?
良く分からない人は多いのではないでしょうか。
先に結論から述べるとみりんはお酒なのです。
混成酒の一種なので