同情は出来ないなぁ

Amazonや楽天にヤフーとかでネットショッピングしてる
ので、メールアドレスがだだ漏れなんでしょうね。
毎日のようにフィッシング詐欺のメールが来る。

固定電話はセールスと特殊詐欺の電話が多いので使わない
おかげで、特殊詐欺の被害には遭わないようです。

NHKの夕方のニュースで必ずやってるのが「私たちは騙
されない」のコーナーなんだけど、見事なくらいに騙され
る高齢者が多いですね。悪いけど同情できない。

特に多い還付金名目の詐欺はATMの画面見てるでしょ?
貰ってるんじゃなくて振り込んでるのわからないの?
今まで還付金の通