カタクリとニリンソウとジロボウエンゴサク

 小川町のカタクリ群生地にはアズマイチゲとジロボウエンゴサクとニリンソウとキバナノアマナも咲きます。今回はまだキバナノアマナは咲いてませんでしたけど。

 そのうちカタクリとアズマイチゲとジロボウエンゴサクを紹介します。

 なお、ニリンソウと似た花でイチリンソウとサンリンソウがありますが、近寄った土地には育ちにくいそうです。だから、ニリンソウとイチリンソウを見間違えることはありません。

 サンリンソウは私は尾瀬の鳩待峠から下って山ノ鼻に入る手前の小さな川を渡ったところで教えられたのですが、そこ以外では見たことがありません。見ても気が付かな