【  雑記 雑感 ⑯  】

令和五年皐月 五月十六日 〈火〉 執る 小吉 13室はつい星

「 行事 暦注 」* 透谷忌 * 抗疲労の日 * 旅の日


⁂ 北村 透谷 { 詩人 評論家 }本名 北村 門太郎

明治時代の近代的な文芸評論家であった。小田原市の出身

島崎 藤村 等に! 大きな影響を与えたと 言われて居

ります。* (作品) * 蓬莱曲 厭世詩家と女性 人

生に相渉るとは何の謂れぞ 内部生命論 etc

立夏末候 『 竹 笋 生 』 5/16 ~ 5/20

枯れ葉に覆われていた〈竹林〉にも⁉ 夏の気配 竹の子

が 出始め