お遍路の旅ー弘法大師誕生1250年

お遍路の目的はと問われ
自分探しの旅と解く
その心は「一段高い極み」

お遍路さんは歩く人(歩き遍路)
交通機関(電車、バス、タクシー)で巡る人
お遍路さんができる範囲で出来る

そして正装は白衣で背中に『南無大師遍照金剛』
と記されていて白衣に輪袈裟、同人二人と記された
菅笠と金剛杖、お念珠、ろうそくなどですが
普通のハイキングのような洋服でもいいのです

最近は足に自信がなくタクシーでお遍路したのでは
申し訳ないかなと心配しましたがお大師様の
"懐の大きさ”に『琴線』にふれる思いが溢れました

またお遍路さんにはどこ