今年12月になると80歳で結婚式をあげました

5月27日(土)八王子日本閣で、結婚式、披露宴、2次会と朝早く(6時45分日本閣着)一日中かかりました。
妻は、3月生まれなので56歳で二回り離れています。
前代未聞なことをすることが好きで、神前式の結婚式では、神主さんが被っているのと同じ烏帽子を被り上が白い紋服で気分は、鎌倉殿でした。披露宴のお色直しまで、烏帽子、紋服でした。一般的に神前式では、紋服を着ますが烏帽子は、前代未聞で気分は、頼朝という感じで最高でした。妻も変わったことが好きで通常神前式では、打掛に綿帽子か角隠しですがティアラに髪飾りを沢山つけて登場しました。
又お色直しでは、薄茶のタ