連載:カメラぶらり散歩

カメラぶらり散歩 大倉山周辺ウォーキング

大倉山ウォーキング
東急線大倉山駅を下車し師岡熊野神社へ出かけました。師岡熊野神社は今回初めてと思っていたら、いの池の前にでると見た事がある風景、以前訪れた事を思い出しました。
師岡熊野神社参道の石段をあがり参拝、神社の裏側にはのの池がある。池の由来は古く聖武天皇(724年)にさかのぼり境内には、「い」の池、「の」の池と「ち」の池があったといいます。ちの池は、今は埋められてないが三つの池を合わせて『いのち』の池と呼んでいたそうです。
杉山神社から横溝屋敷へ、横溝屋敷は横浜市指定文化財の第一号で江戸時代から続く豪農屋敷だったとのことです。長屋門をくぐ