短冊

七夕にまつわる我が家の想い出

まだ娘が幼稚園に通っていた昔の話です
幼稚園では、七夕間近になると七夕飾りをして園児は 短冊に其々願いを書き 園庭の笹にさげます。

ある日、かみさんが娘を迎えに行った時の話
仲良しのママ友さんから 娘の書いた短冊ををみつけ  ニヤニヤしながら
「あら〜気をつけないと!
子供って ちゃんと見てるから〜」って

娘の短冊には
『おとうさん おかあさんがなかよく』
と書かれてあったそうです

べつに子供の前で言い争ったこともなく
ましてや 普段から喧嘩もしてないのに…
???
ただただ、返す言