昨日蕗が沢山できたので、、摘み取って、一晩灰汁抜きを・

 6月26日、  月曜日、  曇り空,  気温24度、

 梅雨と言うのに今年は、雨降りが毎日の様に降りません。

 昨日灰汁抜きの為に水に漬けて置いた、蕗を今朝笊に

 打ち上げ綺麗に洗って、調味料しよゆ3カップ。ミリン

 2カップ、お酒1合、水あめ450g、お砂糖200g
 
 入れ葺き4Kをその中に入れてとろ火で24時間ことこと

 24時間炊き込みます。そうすると柔らかくて、真っ黒

 な「キヤラブキ」の出来上がりです。

 良く出来ると、ご飯の友にとても良いおかずです。

 とろ火で焚かないと直ぐに水気が無