「川物語(4)ヴォルガ川とイリア・レーピンの絵画」

ヴォルガ川はロシアの西部を流れるヨーロッパ州最長の川です。ロシアの主要部を水系に含む「ロシアの母なる川」でもあります。全長は3,690kmもあります。

ヴォルガ川の支流はたくさんあり、ヴォルガ川水系はモスクワ都市圏をはじめロシアの人口の多い地域や経済的・政治的に重要な地域をすっぽりと覆っているのです。

帝政ロシア時代にはヴォルガ川海軍艦隊が置かれていました。

またヴォルガ川は水運が盛んなほか、ヴォルガ・ドン運河、モスクワ運河、ヴォルガ・バルト水路など多くの運河が建設されています。

それらの運河やドン川を伝って、白海、バルト海、カ