高齢者のOB会は幹事のなり手が無く消滅だ

過日、高年大学の卒業生(60歳以上入学し、2年間の通学で卒業)が集まってランチ会を行った。

わが爺は、その幹事だった。
コロナ禍以前に役が回って来て、最初の行事をコロナが流行始めて中止。

それから4年が過ぎて今回、6月の中旬に開いた。
当初は、40人ぐらいの人数だったが、集いを繰り返すことに減り、今回は案内を出した人数22人。

そして、ランチ会に出席者8名。

出れない人の理由は、車いすだから…杖を曳くから…目が悪いなど、高齢化での体調に気遣って欠席者ばかりだった。

考えてみれば、今から20年前に卒業した仲間たち、
殆ど