誘惑     ラベンダー       八月三日     

ラベンダーです
和名を「薫衣草」と言います まあ使われることはまず無いですけど
え? 読めない? 「くぬえそう」あるいは「くんいそう」と読みます
香をまとっている草・・・いかにもな日本語ですよね
ラベンダーもかなり種類がありますが、一般的に「イングリッシュ・ラベンダー」と呼ばれているものです
むらさき色が目に映えますね 
この青紫のことをラベンダー色と言います
(一応おことわり・・・ピンクや白もありますからね)
かなりの芳香があり、「香りの女王」と呼ばれています
昔は香料を採るために栽培されていました
ローマ時代には入浴時の香水として