白馬岳(2,932m)に登ってきました。2日目♬

ご来光見るため4時にテント撤収に手間取り、30分以上遅れて山頂には着けず、白馬山荘の裏の高台で何とか間に合いました。小屋泊りの方も大勢いました。画像①

山荘前のベンチでコーヒー飲んでから、再び山頂踏んで下山開始します。
最初の予定では雪倉岳、水平道経由して朝日小屋テント泊まりの予定でしたが、朝になり変更、高山植物も咲き終わり、鉱山道経由で下山開始、こちらのルートはあまり登山客に出会わず、10人ほどでした。
三国境からの雪倉岳、朝日岳の画像です  画像②
この道は狭く、途中、渡渉も多数あり、所どころ崩壊した道も慎重に歩きました。
しかし沢沿い