連載:旅行 2023年

会津の旅② 奇跡の秘境鉄道只見線 No.666

 宿には無事4時に到着。館内のいたる所に季節の花がセンス良く生けてあり、おもてなしの心を感じた。部屋に入ると「今年はカメムシが大量発生しているので窓を開けないで下さい。」との紙。「カメムシ〜🎶🤭」お気に入りさんの日記でカメムシが話題になり、私が「見たことがない。」とコメントしたら、「東北旅行で見られるでしょう。」とのリコメがあった。でも残念ながらカメムシの初対面はなかった。

 大塩裏磐梯温泉は塩分濃度が濃い天然温泉かけ流しのしょっぱいお風呂が特徴。江戸時代は会津藩の御用塩を温泉から製造していた。さっそくしょっぱいお風呂に入り、夕食をいただいた。前回8月