大人の責任?

大衆の浴場で「かけ湯」をしないで入る子どもがいる。

そんな子どもを見て

近頃の子どもはマナーを知らない。
親は教えないのだろうか。

と眉をひそめる大人がほとんどで注意する人はいない。

そんなとき私は声をかける
  「イエローカードだよ」
  「ここに書いてあるよ。かけ湯をして入ろう」

子ども達は素直に言うことを聞いてくれる。すかさず指で○を作り合図をするとにっこり笑ってくれる。

近頃の若い者は・・・・と言う前に
見て見ぬ振りをせず、声をかけよう。
それが大人の責任ではないだろうか。

日本の子ども達は素直