連載:鉄道関連

「紅葉」盛り陸羽東線の「JR鳴子峡橋梁」を下り通過を見学。

宮城県陸羽東線の「JR鳴子峡橋梁」を通過する。
気動車(ディゼルカー)は、乗客や見学ギャラリーに大サービスでゆっくり走行です。

陸羽東線は本数が少なく上下通過を見るのに3時間を掛けました。

鳴子峡は、早くも5分くらいまで色づき紅葉狩りの見物客で混んでいます。

鳴子温泉宿は、紅葉シーズンの土曜日で自分には高額?なので山形県最上郡最上郡町瀬見温泉にしました。

明日は西古川駅でサヨナラ静態保存「SLイベント」を見学予定しておりますが天気予報は雨模様です。
現在、旅館の外は雨です。

三枚目の画像は鳴子峡(レストハウス見晴台)から