断捨離、もう何も無い🥲

ついに和ダンスを捨て
タンスの着物👘を査定をする事に

若い頃、お茶をやっていたので着物を沢山作って貰った
結婚してから、お宮参りと結婚式
作ってくれた両親のお葬式しか着ていない

着物も帯も世の中、飽和状態
ましてピンク系暖色は流行らないそう

着物は絹で無地でも地模様があってみていても綺麗で晴れやかな気分になる
帯だって刺繍、織りで何万円もした

それが全て100円か査定出来ない
それでもゴミに捨てるより何処かで活用して欲しい

時代が変わり、着物文化はレンタルになり
家紋の価値も失せ、家紋がある事すら知らない