初!東北の山。分水嶺の峰を歩く〜♪

10月1日
宮城県と山形県の南部の県境、蔵王連峰の最高峰熊野岳を目指します〜^_^
大黒天登山口から入山。
どんよりと曇り空、靄ってます(*´ω`*)でも、風は無い‼️
刈田岳避難小屋に到着。
流石、豪雪地帯です。2階に積雪期用の出入り口が付いていました〜
御釜見たい‼️霧晴れないかなぁ…
淡い期待を胸に刈田嶺神社を目指し黙々と登ります〜汗
階段の上に鳥居が見えて来ました。
尾根に出た途端の暴風雨‼️
吹き飛ばされそうです〜
視界ゼロ‼️寒い〜😖
山頂の刈田嶺神社にご挨拶して御釜展望台へ。
更に風が強まり辺りは真っ白け〜😱