連載:災害

※個人の意見です。

ようやく広域避難構想が
行われそうなのは良かったです。

被災地の避難所に
様々な物資を運ぶ人的負担とお金=コストと輸送にともなうCO2排出。
これが長期間に渡ります。

特に避難所への物資のミスマッチもあったり
仮設トイレは、水洗もされず。
排泄物の回収もともなうし。

およそ避難所暮らしっていうのは
人間の尊厳を損ないますから
21世紀のやり方として前近代的、江戸時代返りです。


特に膨大なお金が掛かります。


それに比べたらさっさと自衛隊のヘリで移送して

普通のホテル旅館で
1日普通のごはん二食、風