pc プリンターの日記一覧(2ページ目)

pc プリンターの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

PCとの会話

今朝 どうしてもPCの電源が入らない 一瞬 点くけどすぐ消えてしまう コンセントを抜いて入れて点検 なんとも無い・・・・・・・ PCが立ち上がらないと思うと なんだか一日が始まらないような・・ 午前中かかって 何回も何回もやってみるけどダメ!! 買うしかないなと付いている プリンターやスキャナを調べて もう一回 PCに話しかける 「いい加減にして もう捨てるからね いいのね」 最後の電源…

会員以外にも公開

何とか出来た。

プリンターが壊れてPCも7のままだったので、ついでに10に買い換えた。設定の2万数千円をケチって自分でやろうとしたのだが、データーの移行や何や難しく2週間位かかってようやくできた。その間田植えの手伝いで帰省、ゴールデンウイークの渋滞に巻き込まれたりで大変な時間を過ごした。孫の手伝い。田植え後の夕焼け等の写真です。

会員以外にも公開

今日の野草は「エゾヤマアザミ」です。

天気は晴れのち曇り 日中気温もプラスとなり散歩にはちょうどいい気温ですが歩道の雪がシャーベット状態歩きづらく疲れは倍ですね^^;; PC,プリンターもなんとか修復ができました、プリンターのアプリ古いバージョンしか取り込めませんでした、一応住所録の修正をしてなんとか印刷までこぎつけました。 このあと新しいバージョンに移行できるチャレンジして見ます^^ 今日の野草は山麓sんお道で撮ったものでこ…

会員以外にも公開

年賀状

明けまして 御目出とう 御座います 平穏無事な一年でありますよう、願っています。 以前は年賀状を全て手書きで書いていましたが 数年前から、4、5枚書いた中から一枚を選び 写真に撮ってPCに取り込み、プリンターで印刷して います。今年は寄る年波に勝てず(多分本当🤗) 2、3箇所失敗して気に喰わない所がありますが この一枚で印刷決定✌️ だんだん手抜きになります…。 宛名は勿…

会員以外にも公開

書道展は賑やかに終わりました。

区の芸術祭の一環として書道協会の書道展が終了しました。 入場者は延1893人の報告がありました。 一般公募作品も含めて53作品が展示され、私の作品「般若心経」も皆さんから好評いただき嬉しい限りです。 作品を撮影したのですが、PCのご機嫌が悪くて添付できません。プリンターは動いてくれるのですが、写真がPCに上手くコピーできません。 Windows11の切り替えに問題が生じた…

会員以外にも公開

ゴミ出しのついでに散歩🚶🚶‍♀️

早朝のルーティンと化していた早朝散歩は、時間をずらしました。🕕 近頃は日の出も遅くなったし、あまり早いと、心臓に負担がかかるのではと危惧したからです。💔 故に、8時過ぎに設定し直しました。🕗 こう書くとまるでPCやプリンターの設定みたいですね(笑)。💻🖨️ プラスチックのゴミ出しのついでに、ちょっとだけ歩いて来ました。🚶🚶‍♀️ 時間は少な目に30分弱です。🚮 何故かとい…

会員以外にも公開

今日の野草は「オオアワダチソウ」です。

天気は曇りのち小雪 ここ2、3日PCの動作が鈍く色々検索などしてそれなりに対処はしていますが原因がいまいちわかりません^^;; これから年賀状を印刷したいのに使えません^^; PCが悪いのかプリンターが悪いのか・・・・。 昼からリハリビに行きます帰って来たらまたチャレンジします^^; 今日のヤソウハ「オオアワダチソウ」です。 類似した花に「セイタカアワダチソウ」があります。 見比べるとわ…

会員以外にも公開

インターネット工事無事完了

今までCATVのJ社でしたが、先日、PCを買うとき、AUの光に変えてくれれば30000円値引きし、更に後日25000円のキャッシュバックがあるという言葉に踊らされて契約してしまい、今日、KDDIから取付工事に来ました。その後、3台のPCやプリンターのWiFi設定の変更も終わり、家族全員のスマホは自分で直せとパスワードを教えておきました。 今まで1Gの契約でしたが5Gになり、しかも月額で1000…

会員以外にも公開

今日の野草は「オドリコソウ」です。

天気は曇りのち小雪 PCの方は武士修復されなんとか使えるようになりましたがプリンターとの接続今まで通りなのですがデーターが流れていません、よって印刷がでいません^^;; 検索してもイマイチの回答しか出てきませんさらに修復をするつもりですが依頼してナッツを食べ過ぎたせいか具合が悪い・・・・^^;; これを書いたら少し休みます^^; 今日のヤソウハ「オドリコソウ」でシソ科オドリコソウ属の多年草…

会員以外にも公開

プリンター

印刷中に、紙が無くなったので補充して下さい・・・・と、画面に表示されました いつもの通り、L判印画紙を補充して、OKの部分をタッチ 本来は、これで印刷が続行されますが・・・・・ 今回は、紙を補充したのに同じ警告がでました 紙を入れ替えする事、数回・・・・それでもエラー表示がでるのです こりゃあ、プリンターが壊れたかと思いつつ・・・・・プリンターのコードを抜き差ししたり、PCを再起動したりしまし…

会員以外にも公開

PC が壊れた

メインで使っていたデスクトップPC が、壊れてしまった。 突然、ネットが接続されていません、と出て、あらら。 回線を見ようと思ったら、プチっと音がして電源が落ちてしまった。 ヒューズなら、と思って開けてみると・・・ 電源はBOX になっている。これを空けるには? あちこち見てみたが、外し方も開け方も分からない。 参ったな~。 修理に出せば、多分数万円掛かるだろうね。…

会員以外にも公開

[何をしてたの?」  第四の人生 チェンマイ小屋生活

暑くて 休みながらの一日でした 朝 昨日植えた種の鉢に水を軽く遣り 一休み 今日の作業はオーナ ルームの机とPCとプリンターの接続 とこの部屋のAC室内機&室外機の掃除 が暑いので休み休みで1日が過ぎました 何かと遣ることが 毎日有るものです 先日買いました プリンターとPCの接続はそれ程には 時間も掛からないで終わりました 序でに 使わないPCデスクを持ち込んで物置用に 並べて見ると 調子が…

会員以外にも公開

独居老人の一人めし

今日は、プリンターのトラブルで大変でした。 確定申告の期限が迫っているのに、印刷すると文字が薄かったリ、印刷されなかったり、仕方なく有料サイトのサポートを頼みました。お試し¥500、解決策提示されず、お勧めサポートのリモート\3,180追加でいろいろやってもらいましたが、結局解決できず。 此方から、情報提供して結局はプリンターのノズルが原因らしいということに、但し、古いのでサポート期限終了で買い…

会員以外にも公開

カメラが見当たらなくなっている。

引っ越しの荷物の中で、デジタルカメラがどこかにしまい込んでしまったようです。 さらに、PCに無線ランの接続が出来ていない為、プリンターへのスキャナーが使えません。 無線ランは今までJCOMの物をリースしていました、解約に伴い、新たに購入しなければなりません。 引っ越しは何かと面倒が多いです。 今夕は絵手紙を描いたのですが、そんなわけでUP出来ません。 今日の絵は以前描い…

会員以外にも公開

悪夢の再来か???

昨夜就寝前に「グラッ」と来た。 一瞬10年前の悪夢が頭をよぎったが、数十秒でっ揺れは収まった。 これと言った被害は被らなかったが、わが書斎(?)のタワー型PCとプリンターが落下してヒヤッとした。コード類の接続をチェックして電源を入れたら正常に稼働したのでほっとした。 11日から千葉の息子一家が泊まりに来ていた。 3月から海外転勤が決まっていて、半年ほど前に飼い始めたワンコをしばし預かることにな…

会員以外にも公開

プリンターの設定

家の奥さんがパソコンを買い替えました。 そこで「プリンタで印刷出来るようにして」 と言う話に成りました。 JCMさんの電話サポートで聞きながら色々やったんですが、「通信が出来ません」と表示され結局上手く行きません。 まずい事に私が使っているPCからも印刷が出来なくなってしまいました。 仕方なく訪問サポートをお願いし先程来ていただきました。 2台のPCを設定し直してもらい先程終えました。 歳を取…

会員以外にも公開

2020年6月のパッチでプリンターが印刷不能になる問題から垣間見えるWindow10の惨状/構成管理が出来なければITベンダーとは呼べない/Windows10の提供開始以来、Windows Updateで改修すればするほど際限のないデグレートとバグを連発して収拾が付かないWindows10は即、廃棄処分にして、新規OSを開発すべし/それまでのつなぎにMacOSの版権とその仮想OS環境を提供するのか

[投稿者コメント] 【1】大型Update固有の深刻バグがついに、月次のWindows Updateへ混入し出した/糞(バグ)味噌混交の混乱状態になって、MSはWindows10に見切りを付けるのか?  下記の【以下転載1】は、「Windows10 Ver.1909以前に於いて、2020年6月のパッチでプリンターが印刷不能になる不具合が発生している」と云う報告だ。  事象としては、「「…

会員以外にも公開

貧乏、ヒマ無し。

貧乏になったら多少はヒマか?と思ったら、とんでもない。 かえって多忙である。 仕事?は増えるし、作業?も増えた。 凡例だが、パソコンにWindows11を入れたら超多忙だ。 プリンターが作動しなくなった。 コレは、キャノンの対応が良かったのでなんとかなった。 更に、家事は事実上、全部自分がやっている。 後期高齢者要介護認定レベル2の母は、【寝たきり老人】モドキである。 歩けないから、自分は…