太郎坊宮さんの 天狗様!…

こんにちは〜☀いいお天気の三連休の中日となっています。
(午後☁です)

滋賀 東近江市八日市にあります…太郎坊宮と太郎坊山を
安土十三仏〜岩戸山〜小脇山〜箕作山〜太郎坊山〜太郎坊宮を歩いてきました(7.5km 3時間) 🏕

八日市という所は 昔8日に市(いち)が開催された様で 今は 妖怪地として
妖怪で町おこし…と聞きます。

滋賀の道を車で走りますと 路地との交差点に 飛び出し坊や と称する木板で できた人形が立っています。
(写真参照)

太郎坊宮では 飛び出し天狗様です(同)

この 飛び出し坊や…我が家に広島の親類の子供達が 来た時 大喜び 😁
(なんで?…思ってました)…
広島には無い様で
…記念写真撮って帰りましたよ。
この 飛び出し坊や の出生地
(八日市)です。

太郎坊宮には 大正の時代に奉納された天狗様👺と絵が ありました。
毎回 こちらに 来ますと …
ご立派ですな!…天狗様 …👺

負けてない負けてない!…😅
呪文の様に念じておりました 😁
(男性なら わかるよね…?😁)

大正〜昭和〜平成〜令和まで
私と同じ様な事 考えた人居たかな?!…ビックリ! うっとり?…😁
どっちやろ? 😂

不謹慎な事を考えたからでしょうか? …顎を アブ?に刺された?
顎が アントニオ猪木さん並に腫れて…家に帰りまして 妻に
顎 アントニオ猪木並みになってるやろ?…

え? あ〰チョット腫れてるわ 👩

そんな訳ない …自分の感覚だと 2倍になって…
ない! 😁

天狗様に 悪戯されたんかな?
不謹慎な事考えてたから…か

🇯🇵短距離の桐生君(滋賀県彦根市出身)は 大切な大会前 こちら太郎坊宮(勝負運)にお詣りにくる様ですよ

コメント