雨の国宝・松本城 & 諏訪高島城

🏰 行ってみたい&もう一度行きたい "城・城跡" ベスト10

「松本城」📷 2011-11-19  撮影したものです。※ 因みに長野県は、"我が故郷"です。

🏰 荘厳な姿にほれぼれ。『旅の手帖』読者が選ぶ、行ってみたい&もう一度行きたい城・城跡ベスト10
    https://article.yahoo.co.jp/detail/aa1bd9d0a819aef4507a4af20e9eaf2a32b4d1b0
【第1位】姫路城(兵庫県姫路市)  【第2位】弘前城(青森県弘前市)
【第3位】熊本城(熊本県熊本市)  【第4位】松本城(長野県松本市)
【第5位】竹田城跡(兵庫県朝来(あさご)市)【第6位】彦根城(滋賀県彦根市)
【第7位】小田原城(神奈川県小田原市)【第8位】松山城(愛媛県松山市)
【第9位】大阪城(大阪府大阪市)  【第10位】犬山城(愛知県犬山市)

🏰 「長野県で人気の城・城跡」ランキング! 1位は「松本城」 、2位は「高遠城跡」【2023年12月版】 
     https://smcb.jp/photos/39578287

🏰 好きなお城ランキング! 「真っ黒でかっこいい」長野県 "松本城"を抑えた1位は? 1位:姫路城(兵庫県)奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に登録された兵庫県の「姫路城」。築城から400年以上たった現在も、鮮やかな白の城壁がシラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれています。
2位:「松本城」(長野県)5層6階の天守を持ち、黒漆で塗られた黒い外壁が特徴的な"日本最古の国宝の城"。美しい北アルプスの山々を背景に水堀に映える美しい姿が人気を集めています。

【50代以上の女性が選ぶ】冬に行きたい「現存天守12城」ランキング! 第2位は「弘前城」、 第1位は「松本城」;長野県松本市に位置し、国宝に指定されている歴史的な城です。1504年に「深志城」として築城され、1582年に"松本城"へと改名されました。現存する"五重六階の天守としては日本最古"だといわれています。

コメント