「香椎宮」の日記一覧

会員以外にも公開

「蒙古襲来絵詞」鳥居三題・住吉・筥崎・志賀海社

筥崎社前の兵庫頭大友頼泰、住吉社に布陣する少弐景資 志賀海社近くを占領する高麗兵。櫛田社を、竹崎季長は描かせることがなかった。 櫛田社は清盛が勧進したと、昭和35年の博多祇園山笠振興会と福岡市教育委員会による共同調査で結論しているけれど、実は「平家物語」にもその名は出てこない。 同書〜平家大宰府落ち〜の末尾に、緒方惟義に大宰府を追われる平家が、再び、瀬戸内に浮かぶ部分がある。一門は、安楽寺天…

会員以外にも公開

日記37 香椎からアイランドシティへ

2020年2月15日(土曜)に散策。 香椎周辺は何度も散策してますが新たな発見があるものですね。 香椎宮古宮(ふるみや)の奥の仲哀天皇大本營御舊蹟(ちゅうあいてんのうだいほんえいごきゅうせき)は初めて訪問しました。仲哀天皇崩御の地でもあるそうです。 老境になり昔縁あった地を巡ってますが御島崎もその一つ。久しぶりの再訪。御島や高層ビルを左に遠望しながら海岸線をぐるっと回り、あいかた橋からアイ…