「中津川」の日記一覧

会員以外にも公開

地元名物

僕の地方にある名物に、五平餅があります。クルミやピーナッツをすり潰し、味噌や醤油でタレを作り、ご飯を握ったものに塗って焼くものです。ただ、場所により、わらじ型だったり、団子型、団子を平たくした型など様々です。東海地方でなら、有名なので知ってるわって方も居ますわな(笑)これは、馬籠の入口にある(中津川クアリゾート湯舟沢の手前)五平餅屋さんです。僕的には、中津川で1番美味しいと思ってます😋こちらへ来…

会員以外にも公開

川上屋の栗きんとん

昨日、友達が岐阜の中津川に行ってきたお土産をくれた。 川上屋の栗きんとんでした。 6個入り。 うちも栗がたくさん実り、栗きんとんも作りました。 川上屋の栗きんとんは1個270円とのこと。 川上屋は栗きんとんの他に40種近い和菓子を作っているが、栗きんとんはテレビでも宣伝していて有名。 中津川には20軒近い和菓子店があるようだ。 一昨日、隣の従姉が息子夫婦と中津川に行ってきたと土産を…

会員以外にも公開

わんこそばもう一度挑戦したい

テレビを見ていたら、ドイツから来日した男性がわんこそばに挑戦するという。 なんでもネットでみていて無性に食べたくなったそうだ。 ただわんこそばを食べるのではなく、100杯を目指すと言う。 盛岡駅そばのわんこそば屋で早速食べ始める。 お店の人の話では60杯は普通、最高女性が500杯とか。 男性よりも食べるそうです。 このドイツ人、意気込んでいたものの、途中アップアップ。 行きも絶え絶え、それでも少…

会員以外にも公開

秩父、中津川渓谷紅葉狩り

 金蔵落としの渓流、登竜橋、中津川渓谷とへ行ってきました。 中津川の女郎もみじは見れませんが、大滑沢の公園の所が綺麗に紅葉していました。

会員以外にも公開

中津川、紅葉

昨日、秩父の中津川に行ってきました。 紅葉はMAXの状態で、道路から見る赤、黄色の山が見事でした。 紅葉というと東北にかなわないような気もしますが、中津川は負けていないと思います。 山の斜面が急なので、植林で杉を植えることも出来ずに残った山が、一面に紅葉しています。 今度の土日は、道が渋滞するだろうなぁ。