「豊岡」の日記一覧

会員以外にも公開

YouTube、GW豊岡への旅挙げました\(^o^)/

 快晴の兵庫県豊岡。長い長い冬を抜け、いつもどんより曇っていた豊岡に、春を飛び越え初夏が訪れた。GW真っ最中ということもあり、大渋滞を覚悟したものの、思ったより日本海方面は少なかった。  竹野川で釣り、湾内で釣りをしましたが、私の同行者の不動産会社社長が5センチのイワシを一匹釣っただけでした。SUPもしたかったのですが、これが諸事情でできませんでした。  それでも、素晴らしい景色でしたから、旅…

会員以外にも公開

☆探し物は見つからずそれでもほぼほぼ満足町歩き【カバンストリート】

兵庫県豊岡市の名物は「コウノトリ」と鞄製造の二本立て テレビの特番で「鞄自販機」のニュース見たから当然捜す 違う通りにあったのか外したね まぁ来たことに意義を見いだすのが私のブラリ町歩き 買い物抜きでカバンストリートを一往復それで豊岡を実感出来たから二重丸

会員以外にも公開

☆町の歴史を物語る生き証人としての重みをダイレクトに感じ取る【11軒連なる復興建築群】

1925年北丹大震災が発生し兵庫県豊岡市内中心部は壊滅的被害を被った 駅前メインストリートには鉄筋コンクリート造りの店舗兼住宅が建てられこれが復興建築と名付けられ現在に至る そんな歴史ある建築物が11軒も並んでいるなら撮影対象に適任ですよね 個性的商店が連なりもちろん現役、古民家ファンにはたまらないワクワクスポットに成っていた ぶっちゃけここに立ち寄りたくての豊岡…

会員以外にも公開

幼馴染夫婦との但馬、丹後ドライブ旅行(2)友人が案内してくれた豊岡市出石町

 初日、午前中に岡山県真庭市の醍醐桜に立ち寄った後、中国自動車道、播但自動車道を走って兵庫県北部、但馬地方の中心都市豊岡市に14時ごろ着き、江戸時代から明治初め見頃の城下町の雰囲気が町の中心部に残っていて国の伝統的建物群保存地区に指定されている出石町を見物した。私は全くマークして無かったが一緒に旅していた友人が30年ほど前に友人と二人で訪れ雰囲気が良かったので奥様や我々にも是非見せたいとのことで…

会員以外にも公開

別世界でした

昨日の朝、突発的に思いたって豊岡に行ってきました。 雪を見るためです(好きですねぇ!懲りません)。足は電車です。 姫路から播但線で和田山まで行き、和田山から山陰本線に乗り換えますが 初めて乗った播但線はかなりローカル、単線で1両か2両のワンマンカー、 本数も少ない上に雪の影響で遅れ遅れ、9時半に家を出たのに着いたのは 午後3時前でした。でも、道中は生野銀山がある所あたりから雪が激しく 降り始め…