「和倉温泉」の日記一覧

会員以外にも公開

2泊3日の・・・・

和倉温泉、今日 3時半に帰宅~! お天気が心配だったが どうにか晴れて3日間 もってくれた。今回の旅行は私が希望したもの。 コロナの療養を兼ねて?(笑) 温泉でゆっくりしたい。 けど 計画したのは だんな様。 いつも だんな様が計画すると 私好みでないとこへ行く・・ 今回は多少 私に気遣って?道の駅巡り!をしてくれたが どこもかしこも 不景気とコロナのせいか 精彩がない。 …

会員以外にも公開

懐かしい横綱勢ぞろい写真

 和倉温泉駅前の和食堂で栃若全盛前後の横綱勢ぞろい写真があった。 昨年末より人出も戻りつつあが、ホテル送迎バスの立ち去りはあっという間であった。  『ワクワク、ランラン、ゆっくり過ごそ』が合言葉の和倉温泉をこよなく愛するキャラクター『わくたまくん』の踏ん張りどころだ。 これは、温泉を発見したとされるシラサギが産んだ『たまご』としている。 旅館街に隣接する湯ったりパークには、足湯や長い木ベンチ…

会員以外にも公開

和倉温泉観光列車の車窓から

私達が来る前は雨やヒョウが降ったりとずっと天気が悪かったらしいが、今日もいい天気☀️ 宿を出て、和倉温泉駅から観光列車に乗り、約1時間の車窓観光。 その後は朝市をブラブラし、早目の昼食。 昼食はフランス料理だが、年寄りなんだから、小洒落た物よりも和食の方がいいんじゃないかなと個人的には思ったり… まぁ、普段中々食べる機会がないからいいのかな🤔

会員以外にも公開

今年最後の旅行は和倉温泉

今年最後の旅行は金沢の和倉温泉♨ 今回はちょっと贅沢な宿に泊まり美味しい物を食べる旅。 和倉温泉駅に到着すると、各旅館のバスがズラリと出迎えていた。 早目の3時にチェックイン。 辺りをちょっと散策し、夕陽を眺め温泉に入り、食事🍴😋🍴 その後は部屋でゴロゴロ😅 明日は1度は行って見たかったランプの宿に泊まる。 楽しみ〜

会員以外にも公開

和倉温泉で次回はここに泊まりたいと(*_*)

孫との和倉温泉旅行も昨日無事帰宅しました(^_^)v 途中大雨警報が出ていましたが、嘘のように雨が小雨、曇り、晴れと天気予報は大外れでした😃 朝🌄、7時に和倉温泉総湯に入ってから、温泉街をプチ観光✌️ あの有名な加賀屋は総湯の目の前にありました。 孫が次回はここに泊まりたいと言ってます(笑)

会員以外にも公開

孫とキャンプの予定が😅

8/17・18で孫の夏休み中にキャンプを予定してましたが、目的地のおとなしの郷キャンプ場がこの大雨で途中の十津川村が土砂崩れで通行止め(*_*) 天川村も大雨でキャンプは無理、仕方なく、急遽、龍神温泉の宿を取りましたが、2日前に宿に確認する龍神も土砂崩れと川の氾濫は心配との事で、キャンセルしました。 孫に連絡すると、キャンプや温泉モードになってるので、雨の影響の少ない石川県の和倉温泉を手配し…

会員以外にも公開

能登島大橋

第175回山耀会・能登遠征 4日8:30分、能登島大橋展望台から七尾湾、和倉温泉を眺望 8:05分、国民宿舎「能登小牧台」を出発して、ツインブリッジを渡り能登島半浦町からもう一つの大橋を渡り和倉温泉へ。小牧台は25年ほど前、公共の宿ベストナンバーワンになったことがある施設です( ^^) _U~~ 朝食の品数15種、スタンダードコースでしたが、夕食も大満足でした!(^^)! おもてなしが行き届いた…

会員以外にも公開

3月

今年初マラソン。 能登和倉でフルマラソンを走る。 昨年はやっとのことで4時間切りを果たしたが、今年はどうなることか。 先月は100キロ以上走ったので、4時間は切れそうだ。 走り終わった後は和倉温泉と牡蠣が待っている。

会員以外にも公開

和倉温泉へ~

去年から理容学校からの友人4人で元気な内に、年1回旅行に行くことになりました。 今年は富山県在住の友人が幹事になりました。 目的地は和倉温泉に~ 遠すぎるわと文句言いながらも、私の車で行きました。 やっぱり℃田舎もんには車が楽ちんですね~^^/ 荷物にお心配しなくても良いし気を遣わなくても良いですね~! しかし計算違いの事が・・・ 各サービスエリアでトイレ休憩の計算で行ったのですが、土産物漁っ…

会員以外にも公開

能登和倉万葉の里マラソン

今年もエントリーしました。 昨年は20キロ手前で失速して完走するのがやっとでしたが、今年はペース配分を考えていきたいと思います。 今回は運転手なので牡蠣とビールというわけにはいきますんが、牡蠣はたっぷり食してきます。

会員以外にも公開

和倉温泉に行ってきました。

親しい方と忘年会を兼ねて和倉温泉に行って来ました。 和倉温泉と言えば全国の旅館の番付けで一番になっていた加賀屋が あります。 泊まったのは近くの旅館でしたけど。 海に面した部屋で、能登の食材を使った料理も美味しかったです。 館内の至るところに生花が活けてありました。 団体さんも外国の方も宿泊されていなくて静かな空間に癒やされました。 能登島大橋を通過して、のと島水族館に行きました。 おせち…

会員以外にも公開

新座長誕生

和倉温泉にある加賀屋で頑張っているレビュー歌劇団💕雪月花歌劇団(^^) 知ってはいたけどやはり九州からはとっても遠い場所だし行っても加賀屋に泊まれない (苦笑) 見に行くようになったきっかけはハウステンボス歌劇団の卒業生を使ってくれるようになったから💕 OSKの卒業生でやっていた時に比べたらメンバーも様変わりだしずっと見ていた方達には物足りなさを感じるかもしれませんが いよいよ新座長誕生(^…