「閉館」の日記一覧

会員以外にも公開

また映画館の閉館が決まりました

今春名古屋栄の小さな映画館が閉まった。 経営難による閉館とメッセージが出された。 淋しいことだと思いながらまだ他にもあると。 ところが昨日いつものHPを開けたら『閉館』 名古屋では先の映画館含めて4つ在ったのだが。 今度は今池の映画館が閉館になると告知されていた。 残るは名古屋駅前と伏見の2館だけになってしまった。 イオンシネマやなど大規模スーパー併設館は沢山あるが。 上映さ…

会員以外にも公開

またひとつ希望の灯が消えました

映画の好きな私にはとても淋しいニュースでした。 名古屋の栄にある小さな映画館が閉館となりました。 海外や日本の秀逸な作品を上映してくれる映画館です。 大規模な系列館では絶対掛からないような作品も。 オーナーさんの思いだけで営業されて来たのだと思う。 こんな映画館はまだ各地にあるがどんどん減って来た。 名古屋だとシネマテーク・シネマスコーレ・ミリオン座。 三重県になると伊勢新富座…

会員以外にも公開

さよなら、観音崎京急ホテル😢

昨日、横須賀の観音崎京急ホテルが、 37年の歴史に、幕を下ろしました。 ここ...行きつけのホテルだったのです。 近いので、泊まったことはないのですが、 横須賀から三浦にかけてドライブすると 必ずここで、休憩をとっていました。 あの辺りは、落ち着いた雰囲気のお店がなく、 ここが唯一、ゆったり落ち着ける場所でね...。 東京湾を行きか…

会員以外にも公開

岩波ホール閉館

ネットで残念なニュースが… 岩波ホールが閉館になったと。 そんなに沢山行った訳では ないものの 素敵な作品がかかる映画館 初めて行った時は 何だか大人になったような 特別な気分になったのを 覚えてる。 コロナ禍で 好きな映画も中々観れず さみしい日々の中 本当に残念なニュース でした。

会員以外にも公開

さようなら くらしき山陽ハイツ

2021年12月31日     くらしき山陽ハイツが閉館しました。 コロナ禍の影響と築50年で老朽化。   小高い丘にあり存在感はありました。     今度は何に生まれ変わるのかな?       期待しています。

会員以外にも公開

<情報>皇居北の丸の「工芸館」は3月8日までの展示で以後は閉館します!

千代田区北の丸公園内にある 重要文化財の旧近衛師団司令部庁舎 を保存活用してきた「東京国立近代美術館 工芸館」(重要文化財) での一般展示公開は、いよいよ3月8日(日)で 終了してします! https://www.momat.go.jp/cg/visit/architecture/  日本の工芸の歴史を語るうえで欠かせない美術工芸作品の展示は 今夏以降、石川県金沢市の兼六園近くに開館する“…

会員以外にも公開

ヤマトヤシキ閉館

ラジオで聞きました。 子供の頃、母に連れられて食料品を買いに行くのは山陽百貨店の地下。 友達と遊びに行くのは民主駅(駅デパート)の屋上遊園地、(ゴジラに軟球を撃つバズーカ砲、釣り堀など) ジャスコの屋上には本物のセスナがあり正面の実写映像に合わせて操縦すると機体がガタンガタン動きました。 そしてお中元お歳暮や進物はヤマトヤシキでした。 帰りにお決まりの食堂でお子様ランチを食べたのを覚えています…