「TVドラマ」の日記一覧

会員以外にも公開

ふ・せ・じ🤔

皆さんは、TVドラマの【不適切にもほどがある】という番組を観てらっしゃいまか⁉️ 昭和と令和の時代を行ったり来たりする内容ですが、面白いんです。 会話の中で度々【チョメチョメ】という言葉が出て来ますが、いわゆる伏せ字です。 そのままズバリ言ったら、ちょっと・・と、いう時に使います。 でもZ時代(1990年半ば~2010年前半)の人達はきっと分からないでしょうね。 伏せ字でも…

会員以外にも公開

名探偵ポアロ(NHK)

名探偵ポワロをよく見ている。 ドラマの展開が複雑で、日本のドラマのように10分見れば犯人の分かるドラマではない。 クラッシックカーを見る楽しみもある。 そして女性に対しては、礼儀を重んじている。 しかし、どラマの最中には、WCに行けない。 5分間中断すると、筋が分からなくなる。 このように楽しませてくれるドラマは、日本のドラマに無い。

会員以外にも公開

時計 ドラマ リバーサルオーケストラ

グラスヒュッテという情報もありました。 さーて、どちらでしょう? 雰囲気は、IWCぽいのですが? どちらも視認性は良さそうです。 ライプツィヒで振ったシーンがあったから、グラスヒュッテの方かもです。 まあ、買うわけでもないので、どちらでも良いことですね。

会員以外にも公開

時計 ドラマ リバーサルオーケストラ

TVドラマで、指揮者がつけている時計。 文字盤も大きくて、みやすそう。 ということで、ネット検索してみました。 IWCポルトギーゼのようです。 むかーし、若い頃欲しいかなと思ったこともありましたわ。 ------------------------------------- 老眼となった今、デジタルは無理、円安ですし。 購入するタイミングとしては、悪い時期です。 …

会員以外にも公開

今期のTVドラマ

ちょっとタイミングは遅いですけど、1月スタートのドラマについて 前回の秋のドラマはヒット作が多かったけど、今回はどれもいまいちという感じで日記ネタにしようか迷ってました。 そんな中でまあまあ評価してるのが次の4つ ① 女神の教室 ② 罠の戦争 ③ リバーサル・オーケストラ ④ 忍者に結婚は難しい 特に②はだんだん面白くなってきました。 ④はくだらないけどマンガチッ…

会員以外にも公開

世にも奇妙な物語 ③

かなり画質が悪い映像もありますし、おそらく昔に観た話だとは思いますが、再度観ても結構楽しめると思います。 1.『マニュアル警察』/ 玉置浩二 https://www.youtube.com/watch?v=WO2o76pD5Hs 2.『ネカマな男』/ 椎名桔平 https://www.youtube.com/watch?v=Ra6d4UyHdh8 3.『家族会議』/…

会員以外にも公開

夏を惜しみながら…新月に願い事

雨後に外は潤う 水滴が朝の葉にとどまり 葉陰の弱い日差しに 土は光るように湿う、 アッ!ダンゴ虫が!^^ 百日紅の枝は花をたわわに咲かせて 空へと背伸び 木肌はまるで日焼けのあとの様に ところどころ剥け滑らかさを この様な平穏が続きますようにと 秋の虫と 夏を惜しみながら… …新月に願い事… 夏の末雲間が覆う新月に   満ち欠けおも…

会員以外にも公開

感動の再会📺

50年位前に【柔道一直線】というドラマをやってたんですけど、覚えてらっしゃる方はいらっしゃいますか?🥋 今で言うスポ根ドラマで、主演は桜木健一、ライバル役は近藤正臣でした。 その二人が【ちょこっと京都に住んでみた】という一風変わったドラマで半世紀ぶりに共演しました。👦👨 このドラマでは桜木健一はゲストで、かつての近藤正臣の同僚という設定です。   ドラマの二人を見て、当たり前なんですが年取…

会員以外にも公開

最近のTVドラマ

いつ頃からか ゴールデンタイムのTVドラマは3カ月単位で変わっているようです。 そんな中で 最近特に面白いかなと思ってるのは次の3つです。 ① 競争の番人 ② ユニコーンに乗って ③ 石子と羽男 ちょっと前までは 主にBSの古い2時間ドラマ(火曜サスペンス劇場ほか)を録画して見てましたけど、何度も同じシリーズを繰り返し放送してるので飽きがくるのと、2時間だとだんだん集中力が持たなくなってきて…

会員以外にも公開

雲霧仁左衛門

おはようございます♪🌝 土曜日の朝のお楽しみー♪ 雲霧仁左衛門の視聴終了。 再放送中だった雲霧仁左衛門は 残念ながら、今朝が最終回です。 来週からは「赤ひげ」 実は、時代劇好きなのです。 特に、丁寧に作られていて、 いい役者が揃いなのが好み♪ 雲霧仁左衛門は出来が良かった! 主役の中井貴一さんだけじゃなく 良い役者がずらっと揃っていたので 演技の巧みさに魅入られてい…

会員以外にも公開

BS朝日「断捨離番組」とTBS「天国と地獄・サイコなふたり」

昨日は一昨日より、日中10度も気温が低かった。 午前中、かなり遠いスーパーまで自転車で買い物。 寒くて手袋を初めてつけた。 日曜は卵が安いのでかなりの人・・・バラが4本で150円だったので購入。何時もならピンク系だが黄色にした。 何時もと違うと感じたのはBGMがなくなってるので 話し声が目立つ。 平日と違って家族連れが多くて会話が多い。 なるべく単独で買い物だが、幼児は家においてけない。 マ…

会員以外にも公開

コロナ情報の合間に嵌ってるドラマ、アニメ、ゲーム

安倍総理ほぼ独断の「一斉休校」を境に新型コロナの危機を実感するし、中国 習近平主席の訪日延期のあと中国・韓国からの渡航者へ検疫強化。韓国とイラン・イタリアの一部地域からの入国拒否を決めた。 1・2か月遅かったと思うけど、今回のことで工業、農業製品大部分を中国に依存してたことに驚愕した。 忖度してしまうのがわかったが経済優先で命が危うくなるのは本末転倒です。 マスクがほぼ中国製だったのが痛い・・・…