「若冲」の日記一覧

会員以外にも公開

出光美術館「江戸絵画の華 〈第1部〉若冲と江戸絵画」

長らくお待たせしました。前回からの続きです。 静嘉堂文庫美術館@丸の内 をあとに、丸の内仲通りを日比谷方面に向かう。 出光美術館「江戸絵画の華 〈第1部〉若冲と江戸絵画」を鑑賞しようと前日に予約したのだが、予約時間には少々早い。 http://idemitsu-museum.or.jp/exhibition/present/ そして案の定、帝劇ビルの美術館入り口は…

会員以外にも公開

若冲を観てきたよ‼️

以前からかーちゃんにせがまれていた 福島県美術館で開催されている若冲を観に 福島までドライブ‼️ 午前中に出かけ、下道で1時間半の行程 途中 国見の道の駅で昼食❗️ 会場は 車で混雑 それでも30分ほどで駐車場に停めれました。 かみさんは満足、でも私は以前に仙台美術館で観たのでいまいちでした⁉️ 私的には 国芳がひいき‼️ とくに 猫さんがいいのだよ‼️ また 観てみたいなり‼️

会員以外にも公開

西福寺にて、若冲の襖絵を観てきました

11月3日、文化の日、天気がよければ、西福寺(大阪府豊中市)で、若冲の作品(「仙人掌群鶏図」や「野晒図」や「蓮池図」など)が無料で拝観できるのです。公開は、一年に一日だけ。10時から16時半までです。 昨年の同日、あまりの人の多さ(2時間待ち)で、拝観を諦めた訳でして、一年越しでやっと拝観できました。(^^)/ 西福寺には9時半に到着。既に、120人ほどの列(''◇'')ゞ 昨年は、若冲生…

会員以外にも公開

若冲コレクターのジョー・プライス氏

今日は、羽田から東京に来ました。  羽田に着いたのが昼過ぎ。 朝食を食べなかったので、羽田でランチ。  たまたま、和食の HITOSHINAYA が目についたので入ってみました。 和食の 出汁 を重視したお店です。 朝ごはんから営業しています。 鮭膳 を注文しました。 座るとだし汁を一杯出してくれます。 甘塩の鮭は、美味しい。 味噌汁の出汁も美味しい。 ちょっと高めの…