「忍野八海」の日記一覧

会員以外にも公開

区民ハイク⑤青木ヶ原樹海~忍野八海190527

令和になって初めての青葉区民ハイクは青木ヶ原樹海周遊~忍野八海でした。 この日は暑かったが、青木ヶ原樹海周遊は快適でした。 https://8011.teacup.com/kazu_nx/bbs/index/detail/comm_id/5775 青木ヶ原樹海特有の露出する樹木の根

会員以外にも公開

春の旅報告!

10日から14日まで4泊5日の春の旅を楽しんで来ましたので、その報告をいたします。 本来なら旅報告も「走った」「会った」「食べた」「観た」と題して日記投稿するつもりでしたが、明日からマイフレの「やし」さんと2日岩魚釣りをする事になっており、4つのキーワードをまとめて報告いたします。 ○走った  5日間の全走行キロは1925㎞  来月満75歳になる高齢者が  よくもまぁ~車のハンドル  を握り…

会員以外にも公開

山梨県「神明の花火」

7日、友人4人で山梨県笛吹川の「神明の花火」を桟敷席で見るバスツァーに参加してきました。 花火師が選ぶベスト1に選ばれた花火だそうです。2万発でした。 明るいうちは手筒花火もあり、音楽に合わせて打ち上げられる花火は素晴らしいです。 甲府に宿泊して、朝は青空も見える時に甲府城跡を散歩し、ワイナリー、宝石店をまわってから、忍野八海に来た時には雨でした。 でも、忍野八海の湧池で73歳になる青っぽい…

会員以外にも公開

家族でお出かけ

 昨日は朝夜明けとともに雨の前の仕事、苗の移植と夏野菜の種まきをした。  8時半には家族6人息子の運転する大型車で山梨に出かけた。山中湖近くのホテルに泊まるので、その前に忍野八海を訪門したところ、富士山が大きく見えた(1)。沢山観光客が来ていたが、お店の話ではその9割は中国人だそうです。  次は山梨県営の森の水族館を訪れた(2)、淡水魚を沢山見ることができた。お昼は名物の「黄金ほうとう」を食べて…

会員以外にも公開

二泊三日信州~富士山タンデム1200キロの旅(^-^)

ゴールデンウィーク前半戦は信州塩尻北を目指して大阪をスタートです(^o^) 目的地は信州健康ランドの石⚪さんのイベントを目指して高速で一直線のはずが大渋滞!何回もSAに入ります 昼飯は守山SAで名古屋飯(味噌カツ丼ときしめん)をいただきます(笑)実はこの辺でもう道を間違ってます(^-^; 四時間半で行けるはずが六時間かけて目的の信州健康ランドに到着してゆっくり風呂に入り宴会迄は後、一時間あ…

会員以外にも公開

山中湖と忍野八海

先日、ドイツより義兄が来日したので、思い立って山中湖にドライブ。紅葉の道志道を走る。 夏に行くと、なかなか雲がかかって富士山が綺麗に見えないのですが、今回ははっきりと山中湖より見ることができました。 湖に浮いているような富士山。やはり素晴らしいです。 イタリア・ドロミテの山々も素晴らしいのですが、富士山のような独立峰はあまり見かけません。 雪を頂く雄姿は、霊峰富士の名にふさわしいです。 …