これはある年金暮らしの老夫婦をモデルにしたオリジナルで、拙文を世の奥方各位に捧げる。 「アナタ!、お酒も少し控えて下さらないと、何もかも高くなって暮らしてゆけないわよ」 「全く高くなったね」 「ウチの収入は変わらないのにー。毎月○○万円だけ。アンタは○○万円の価値しかないわ」 「オイ、ちょっと待て。毎月○○万円を決まって得るのに、その原資がどれほどになるか、考えたことはあるか?」…
2月14日(火)晴れ バレンタインデー 平熱 味覚聴覚が戻って来た。 *炊事をする元気がない。 *間違って不燃物を出したら電話が来た。 先週が不燃物を出す日だったとか。 3人ほど間違って出していた。 *妹に近況報告。 *気分がいいので、友達とラインで遊んだ。 スタンプが面白かった。 *近所に寝込んでいたことの報告。 2月15日(水)晴れ 返…
少し前の話です。『老後の資金がありません』と言う映画を観ました。映画自体すごく面白くて、僕の中で邦画Top10に入ります。公開から1月ほど経ってましたが、ほぼ満席、観客の年齢層も中高年以上がほとんど。そりゃ興味あるよな。 そういえば、老後2000万問題を最近、聞かないけどどうなっているんだろうと疑問に思い調べてみました。 まず、老後2000万必要というのは1帯当たりの話らしいですね。そし…
報告 2月6日の日から水道屋さんへ再就職決定! やはり年齢制限は凄まじい田舎ならなおさらフルタイムなどあり得ないぐらい大変でした。 たまたま理解ある会社に出会い感謝しています。 やる気あれば採用と言われうれしかったですよ。
ニュース聞くと電気代5万以上という声も聞こえます 冬の暖房は、換気が必要ですが、 石油ストーブの方が鍋料理できて いいかもしれませんね 今日の謎かけです 謎かけ 火災保険と年金 火災保険とかけて 年金ととく その心は もらえる時にもらいましょう
🌃今晩は、 年金爺です‼️ 昔の 名前~で、出てーいーます~🎤😅 国民年金を納める年齢が 現行の60歳から→65歳までの案が・・・ 国の年金運用対策は 今の若い世代から年金を徴収して お年寄りに年金として支払いしてますが 今の我が国は 高齢化が進み財政的に苦しい 状況なのかも? 分かりやすく言うと少子化⇒ 収入と支出のバランスが 取れない(お年寄りが増えすぎ)…