「ガイドブック」の日記一覧

会員以外にも公開

台湾旅行で参考になったガイドブック45冊!

台中、嘉義、台南と旅行しました。 歩くのが遅いワタシですが、台湾の人に追い抜かれることもなかった。 コロナウイルスの影響か、帰国便に搭乗した桃園国際空港では半分以上の便が欠航となっていました。写真の赤い表示が欠航便です。航空機も1割から2割程度しか埋まっていませんでした。 成田の入国検査で、前に並んでいたおばさんが「おとうさん、こっちこっち」と後ろに並んでいた配偶者を前に入れようと大声をだし…

会員以外にも公開

街歩き327回アップ。参考本201冊を紹介します!

これまで日記に街歩きを327回アップしてきた。 ここです。 http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-category-47.html 街歩きのきっかけは、体に筋肉がついていないと気がついたからだ。 およそ25年前まで運動というのは、テレビでみるだけにしてきた。 25年前、サッカーでJリーグが発足するというではないか。 そのときの体力ではとうていJ…

会員以外にも公開

メルカリでガイドブックを購入

出不精な私は旅行以外はほぼ出かける事はない。 次回の旅行は5か月後の2月。 5カ月はちょっと長い。 旅行会社から送られてくる冊子を見ながら行こうか行くまいか迷いに迷ったが、夜出発、自分の休みを利用すれば2日の休みをとれば行けるドバイ・アブダビのツアーを申し込んだ。 私が住んでいる地域には本屋が一軒もなくなってしまった為どうしても欲しい本は隣の駅まで行くか、ネット購入しか方法がない。 前回…

会員以外にも公開

「大人の男 海外ひとり旅」伊藤伸平著

どこかで著者の本を読んだ記憶があると、頭の中をまさぐっていたら思い出しました。1990年か1991年に「マレー鉄道で朝食を」を書いた方だった。 1990年ころ、バンコクでスクンビット路からバスでラチャダムリ通りまで行き、大丸の向こう側にある伊勢丹の6階、紀伊国屋で購入した本だ。質感のよい表紙と、そこに印刷されていた鉄道の女性従業員の写真が清楚だった。 バンコクからマレー鉄道で南下し、国境を越…

会員以外にも公開

ローマ旅行に最適だったガイドブック…2冊を紹介します!

7月下旬から8月中旬まで、ローマ、ナポリ、バーリを旅行しました。 街歩き、映画のロケ地めぐり、B級グルメのレストラン訪問が旅行の目的でした。 ローマ散歩初級者のワタシが活用したのは「地球の歩き方」と「ローマ美食散歩」でした。 ローマ街歩きは、やはり「地球の歩き方」が優れていました。詳しいと思っていたブログで街歩きをしてみましたが、迷いました。「地球の……」ほうが迷い方が少なかった。 ロー…

会員以外にも公開

旅とガイドブック

個人旅行にはガイドブックは必要不可欠である。これがないと迷子になってしまう。しかし最近は,特に必要ないのかもしれない。スマホやタブレットで十分用が足りるからだ。 1927年生まれの今年90才になる現役バックパッカー,金井重👵さんの書いた「年金風来坊シゲさんの地球ほいほい見聞録」を読むと,だいたいが,宿か,出会った旅行者などに聞きながら,旅をしている。 訪れた国は120か国以上。本の中では,謙…