「ゼラニウム」の日記一覧

会員以外にも公開

微笑む葉  私も見てね  咲くまでに

気候の変化でしょうか?。 今年初めてゼラニウムの葉がきれいなオレンジ色に紅葉しました。 あまりきれいだったので落ちそうになった葉を押し葉にしてみました。 紅葉が終わった頃に花も咲くことでしょう。 楽しみにしてます。 テンジクアオイと言うゼラニウムの花は葉の紅葉もなく 可愛らしく花が咲き始めました。 花びらとオレンジ色の葉を二度楽しめるのは嬉しいですね。 微笑む葉 私も見てね  咲くまでに

会員以外にも公開

ただいま。

帰宅しました。 部屋に入るとふわぁーっと香を焚いた残り香を感じました。 焚いてる時はさほど感じませんでしたが、外から帰ってくると良い香りが漂っています。疲れた体に染みわたります。 今日のBGMはサラ・ブライトマンのライブにしました。 彼女はクラシック出身かと思いきや、ポップスの出身には驚きました。最近のアーティストは録音技術の向上やアレンジにより大して上手くなくても上手く仕上がってし…

会員以外にも公開

おはようございます。

ぐっすり寝られてパッと目覚ましで目が覚めたら朝でした。 モソモソ起きて今朝のプレイリストを選んでBGMにしました。この動画はBGMだけど、ちょっとしたルームツアーでもありますね。いろんな部屋が出てくるしインテリアや小物も楽しめます。 今日は土日のスーパーの仕事で頑張りたいからアロマはオレンジスイートとゼラニウムにしよう。ゼラニウムは自律神経を整える効用があるようです。ローズに香りが似てるとこ…

会員以外にも公開

おはようございます。

朝が来るのが早いです。そしてきっと夜もあっという間にくるでしょうね。だからこそ今日一日精いっぱい頑張って生き抜く事をしないといけません。のんびりするのも大切です。あくせく働いて稼ぐのも大切ですね。今の私にとって一番大事なのは、そこでどう生きるかです。 無駄な喧噪に振り回されてないか、要らない情報に翻弄されてないか?必要な物を自らの目で判断して残すもの捨てる去るものを分けないといけませんね。時間…

会員以外にも公開

眠りのお供に

朝からのアロマの香りも終わり次は先の夜ヨガの日記にも書きましたが、カモミールにゼラニウムで決めました。どちらも似たような香りがしますが、ゼラニウムの方が少しキリッとした感じがします。 先にカモミールは調べましたので今度はゼラニウムを調べてみる事にしましたよ。 自律神経を整えてストレスの緩和する効果があるようです。更年期の不調等にも効くようです。 あとは女性にとっては注目かもしれませんが、肌…

会員以外にも公開

こんばんわ

仕事が終わって帰宅しました。 まだ暑いです。それになんか今日は疲れました。 部屋の空気を入れ替え、アロマはオレンジスイートにゼラニウムを香らせ少し元気になりました。コーヒー淹れて少し休んだら入浴してビール飲みます。その間のお供の音楽聴いてクールダウンします。

会員以外にも公開

訂正です

先の日記のグラジウムと書きましたが、正しくはゼラニウムです。すみませんでした。

会員以外にも公開

今朝のアロマ

おはようございます。今朝は台風が来てますよね。嫌だなって思いましたので、アロマで気もちを整えます。今日はオレンジスイートとゼラニウムですね。早めに出勤します。

会員以外にも公開

朝からアロマ

おはようございます。朝の目覚めにもアロマを香らせています。今朝はオレンジスイート、ゼラニウムにペパーミントですよ。これで今日一日始動できます。

会員以外にも公開

ゼラニウム

フウロソウ科テンジクアオイ属多年草の園芸上の通称。花は、5弁で赤・白・桃色など。鉢植え、花壇用。 隣の府営住宅の溝に沿って咲いていた。

会員以外にも公開

どんどん秋がすすんでいる札幌

初雪も もうすぐでしょうか~? 札幌ファクトリーのツタの葉の紅葉の様子を 9月22日から一か月、時々撮影しました。 10月半ばまでは、さっぱり紅葉がすすまなかったのに 13日ころから、いっきに紅葉し始めました。 そのころは、朝の気温がどんどん低くなっていたので 紅葉には、低い気温が必要なのですね~!?! 最初の20秒のみでよいので、ご覧ください! 私の職場は、このファ…

会員以外にも公開

この夏、ゼラニウムの葉が白くならなかった。

灌水をサボラなかったからだけでもなさ そうだが、理由はわからない。 5鉢あって全てでなのはなぜ? マホニア の鉢が多数あるのがベランダの温度上昇を 抑えていてなのかもしれない。 とまれ、今月末でしんどかった潅水作業か ら解放される。

会員以外にも公開

ゼラニウム

フウロソウ科テンジクアオイ属多年草の園芸上の通称。葉は互生で心状円形、表面に馬蹄状の紋や白斑などが入る。花は5弁で赤・白・桃色など。鉢植え、花壇用。 近所の通路沿いに咲いていた。

会員以外にも公開

ゼラニウム

ゼラニウム 別名 モンテンジクアオイ(紋天竺葵) 花言葉 豊かさ、健康、愛。赤は「君がいて幸せ」  散歩の途中で見つけました。道のほとりにきれいに咲いていました。

会員以外にも公開

パンジーゼラニウム

昨日の事 年金が入っているのを忘れてた。 違う方の銀行へ入金するのに、スーパーのATMへ。 ついでに、ちょっと買い物をーーー。 この頃は、要るものがあればダーリンが買いに行ってくれる。でも、たまにはグルッと、売り場もみたいです。 見てる内に、ああ~あんな料理しばらくしてないな、買っとこう!なんて事があるでしょう。 買い物を頼むと、それが出来ないもんね。 ちょっと、いいステーキを買った。 …

会員以外にも公開

ゼラニウムを買ってきた!

60年近くプランターに、それも、雑草並に植えていた あの丈夫な筈のゼラニウムが、何故か全滅していた。(これ、秋になって気づいたが、おそらく春先に絶えたのだろう...) 毎年、あんなに沢山茂っていたのに残念だ...。 これまで、 ゼラニウムには 殆ど興味がなかったので、普段は見向きもしなかった。あの独特の臭いと簡単に挿し木で増やせる程度の知識ぐらいしかなかったけれど・・・無ければ無いで寂しい…

会員以外にも公開

午後三時空気玲瓏透き通る

 こがね虫真昼は緑衣かがやかす  斎藤 道子  ことごとく折れて真昼の葱畑  狩行  こぶし咲く真昼自在の罅深し  飯田龍太  さくら餅婦人句会は真昼頃  吉屋信子 吉屋信子句集  さすらいの真昼泥鰌のうすけむり  篠田悦子  ゼラニウム男二人の真昼どき  和田耕三郎  たにぐくの真昼を鳴ける蚕飼かな  木津柳芽 白鷺抄  たんぽぽに舌ある如き真昼なり  岸本マチ子  つららは…