「父母」の日記一覧

会員以外にも公開

年老いたら子供や嫁さんの世話に成って生きます。

親の介護は負担になるのだろうか? 私の両親は、私ら夫婦と共に暮らし年老いて病気と成り 障害を持ちましたが、家族で分担して介護し 父が10年その後に母が10年と20年の介護生活と成りました。 介護で得た事、家族は何時も一緒である喜び。 施設は、介護が出来ない家族の仕方なしの選択ですね。 介護生活も大変ながら、20年も遣れば生活の一部です。 娘は、介護が楽しいと看護師に成り、倅の嫁さんは 介護…

会員以外にも公開

涙こぼれて

横田さん 「訪朝して訴えたい」  「政府の本気度見えない」 「心身共に、活動はもう難しい。40年も過ぎた今が一番苦しい」。1977年、新潟市内で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母早紀江さん(81)=川崎市川崎区=は6日、神奈川新聞社のインタビューに応じ、時間と体力の限界を吐露した。父滋さん(85)も同席。解決の糸口を見いだせない政府への不信感とともに、母としての率直な…

会員以外にも公開

通院ツアー その2

お医者さんが口を開けた父の舌を調べているようだ。 「うん。大丈夫。上等です。」父は「ちょっと右の首の当たりがどうかあります」と言うので、お医者さんが耳の下から首、肩辺りを触診してくださった。 「う〜ん、何もないよ」私は内心「座椅子にもたれて昼寝してるからだろう」と突っ込んでいた。 「大丈夫ですよ」お医者さんが私に向かって言ってくださった。「ありがとうございました。」私も椅子から立ち上がった。 一…

会員以外にも公開

通院ツアー その1

今日は有給休暇をいただき、両親と友人Yさんを受診させるため運転手を務めた。 友人Yさんは、私とも私の両親とも仲良しで、両親の近況を彼女から聞くことも多い(笑) 私が仕事をしているので彼女が実家を訪ねて両親の様子を見てくれているのだ。 彼女と私の母は同じ眼科に通っている。彼女は運転をしないので母の通院日の今日、一緒に行くことにした。 父は2年前に舌癌のため、舌の右側部を切除しているので、その定期検…