「ヤマユリ」の日記一覧

会員以外にも公開

里の山景色 その18「山百合が微笑む」

⛰木々の葉の匂いに混ざり、どこからともなく   甘くも爽やかな香りを辿っていくと・・   そこに『山百合』が咲いています。   姿形が豪華で華麗であることから「ユリの王様」と呼ばれる山百合は、 ユリ科ユリ属の多年草で、北陸地方を除く本州の近畿地方以北の山地、 山野の林縁や草地に自生し、草丈1-1.5m 花径15-18cmと 百合の中では最も大きな花をつけます。 発芽から開花までには少なくと…

会員以外にも公開

梅雨明け間近です。

東京五輪の一部(バスケ、ゴルフ、射撃など)が県内でも開催されますが、いずれも無観客開催とのこと、なんとも寂しい五輪になりそうです。これでは看板の「おもてなし」もできませんし、この日のために懸命に英会話の勉強をされた方、悔しいおもいをされていることでしょう。 一方、コロナ慣れって言うんでしょうか?自粛生活もいつしか真剣さがなくなり、なかなか効果が現れないのは残念なことです。五輪開催が原因でコロナ…

会員以外にも公開

キツリフネ、ヤマユリ、菖蒲

2021年7月13日 火曜日 記 今朝は、アマゾンで次のものを買った(8:48)。 17000円。送料無料。 ソニー ポータブルラジオICレコーダー 16GB FM/AMラジオ予約録音機能搭載 リニアPCM録音対応 スピーカークレードル付属 ICZ-R110 7月14日水曜日に到着予定・・・申し込んだ翌日に届くだね。 今日の午前中は、自転車で県立東高根森林公園に行った。 川崎市高津区と多…

会員以外にも公開

道端の小さな花たち その33

💖恋の病にかかってしまった様子の カタバミのカー君、 少しは落ち着いたでしょうか。ちょっと耳を傾けてみましょうか ! 「👦きゃっほ~ !! みてみて見て~っ『ヤマユリ』さんだよっ !!!」 「👼・・だから なに !?」 「ガクッ ぼ ぼくの 一目惚れの お花じゃん~ !」 「それってさ なんかいめの 一目惚れなわけ !?」 「う~ん お🌟さまがひとつでしょ ホタルさんがふたつ 🐏さんが三匹 …

会員以外にも公開

富士桜高原朝散歩2

ヒヨドリバナ、ヤマブキ、レンゲショウマの蕾、ヤマユリ、トチバニンジン、アカソ、タマアジサイ、ヤマアジサイ、シモツケなど https://zuiso.net/topic/detail/18471

会員以外にも公開

木漏れ日の道を歩く

梅雨明け後、暑さの中で目標の一日6000歩を達成 するのは、辛くなってきました。 こんな時は、気分を変えて丘陵地の森の中、木漏れ日 の道を奥へ奥へと誘われていくように感じます。 さいたま市内のコロナ感染者は8月1日現在430名 とその勢い衰えず、かたや武蔵丘陵森林公園のある滑 川町は今まだわずか3名、行くのも憚れる身ではあり ますが、万全の対策をしながら行ってきました。 とは言っても、月曜日…

会員以外にも公開

日光東照宮から鬼怒川へ

連休中、何処か連れて行ってと娘からのLINE! 24日は、雨が降らないとの事ででかかけることに・・・ 場所は、娘の1番下の五年生の息子の希望で日光東照宮です。 自分は、鮎が食べたかったので、これはいい機会かと思い出掛けました! 6時に迎えに行き、早いな〜と娘夫婦に言われたが、これが後々になり、大正解! 朝のテレビで連休初日の日光が偶然やっていた! テレビで見る限り初日は、だいぶ空いていた…

会員以外にも公開

自粛生活

毎日、鬱陶しい日が続いています。 体調管理が大変ですね。 今日は久しぶりに晴れました。 近場の長沼公園の散歩。 足腰が弱るといけないので、できるだけ階段の上り下りをしています。 今、公園ではヤマユリが咲いています。 素敵な香りが気分をすがすがしくします。 草原には黄色い花が咲き誇っています。 毎日、野猿峠ハイキングコースを歩いていますが、日々、様子が変化するので、楽しみです。 やっと自…

会員以外にも公開

白い大輪の花

梅雨前線が列島に居座って、九州をはじめ列島各地で 甚大な豪雨災害が発生し、心痛めております。 被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 さて、こちら埼玉は新型コロナ感染者が県南部を中心に 再び急増し、経済活動を急ぐ国の政策に疑念を抱き、 日々不安を抱えています。 とにかく、個人としては日常の生活の中で、油断のなき よう常に気を引き締めて過ごしているところです。 このところの雨続き…

会員以外にも公開

ツリフネソウが咲いた♪

盛夏に咲くツリフネソウの3種の中で真っ先にキツリフネソウが咲いていました♪ (*^▽^*) ツリフネソウと白のツリフネソウも同じ場所で見られるのですがこちらはまだ蕾(^<^) 左:黄ツリフネソウ、右上:ヤマユリ、右下:ウンラン

会員以外にも公開

ヤマユリ(山百合)ユリ科ユリ属

日本特産のユリ。北陸地方を除く近畿地方以北の山地の林縁や草地に分布するとネット検索で知りました。ヤマユリは関東地方のものと思っていたので大阪南部の山で咲いているのは植栽かと疑っていました。 カサブランカの原種だそうです。

会員以外にも公開

カサブランカ咲く

いま我が家の庭では4種類のユリたちが 美を競っている、 最初に咲いたテッポウユリはすでに花びらを 散らしてその姿をとどめない、 今咲いている花で早い順にオニユリ、 背丈は1.5メートルほどにもなり 柿色の花びらには黒い斑が入り 花びらは反り返っている、 植えた記憶がないので 多分鳥のおとしものに含まれたいた 種が芽生えたものであろう、 7,8年前から咲き始めて今で…

会員以外にも公開

ヤマユリ

知り合いの 花好き おねい様から頂いた 北海道産ゆり 種から育てた 実生の苗 4年が経って 今日 やっと 咲きました・・・ やまゆりでした・・・ いい香りを 漂わせております・・・