「国慶節」の日記一覧

会員以外にも公開

中国 大型連休 は日本人駐在員にとっては。。。。

中国の大型連休が始まる 中国の祝祭日は 1日から始まる事か多いけれど これが日本人駐在員にとっては頭痛の種 特に国慶節は10月1日 日本の中国進出企業にとっては会計上の下半期の始まり ということは10月早々に本社に上半期の会計報告をする必要がある ところが中国人の従業員は長期の休暇て誰もいない ということで日本人が9月末に発生した伝票を経理の台帳に反映…

会員以外にも公開

中国より記念品/私が8年いた寧波市の国慶節動画

2022/10/1(土)東京、27°/20°晴れ。 2022/10/2(日)東京、29°/19°晴れ。 2022/10/3(月)東京、26°/21°曇り時々晴れ。 ▶︎週末子守りなし。 今週は金曜〜日曜日の週末子守りがなくなりました。ちょっと寂しいですが、久しぶりにゆったりできました。 ▶︎中国貿易会社より感謝の記念品が送られてくる。 【写真1】私が中国で5年ほどお世…

会員以外にも公開

今日の話題 10/3

第70回国慶節(10/1)を祝して、上海浦東のビル群から電光が四方に放射され、電光ショーが演じられました。今朝の上海日報からですが、10/2 の夕闇迫る夜空に放たれそうです。(写真1) 外灘側では多くの観光客が上記電光ショーにカメラの放出ですね。外灘の象徴たる時計台の時刻が夕刻6時を指しています。金色に仕立てるビル群の光彩は、歴史あるお馴染みのゴールデン・ライトアップ。(写真2)

会員以外にも公開

明日フィニッシュ//中国、出国したい人、したくない人//社会主義核心価値観。

水日9/25東京、29°/22°曇り。 [明日、フィニッシュ] さて昨日不用品回収業者に不用品を渡したのでひと段落です。残しておきたいダンボールとゴミ箱を取りにもう一度雑色(ぞうしき)に行きます。 19日帰国後、20日より毎日雑色きに来ています。ちょっと下町風のこの街に愛着が…しかし明日でこの街ともお別れです。もう来ることもないでしょう。 明日は最後の荷物(私の羽織袴)を引き取り、帰り…

会員以外にも公開

10月 台風の後、実家の瓦1枚 太ももやけど

10月1日 月曜日 晴れ 3時半過ぎには風も静かになりました。5時半に夫を起こして千葉に向かいました。 利根川土手沿いの道を行きました。6号から利根水郷ラインの我孫子の茨城の利根町へ行く橋の手前で停止してしまいました。倒木撤去の為だった。 コンビニでサンドイッチとコーヒーを買った。 アメリカンにしようとポットの熱湯を注いだら、太い腿にコーヒーを溢して凄い痛みが走りました。 すぐにコンビニに…

会員以外にも公開

10/1国慶節連休始まる//広州一の繁華街「上下九歩行街」、美しい建物「沙面」。

星期日10/1広州、33°/24°曇り、10月なのに30°超え。東京は25°/16°、10°近く違うのだから、生活の感じが相当違う。 今日の目的地は、広州で一番の繁華街の「上下九歩行街」と西洋風建物が美しい「沙面」。 いつもは、地下鉄で長寿路へ。そこからスタートだが、今回はバスで行く。百度地図アプリで「どのバス停から何番に乗ればいいか」検索できる。 ちょっと前とは違い、旅行者でも地元民のよ…

会員以外にも公開

国慶節、みんなの存在確認//中日韓芸術節。

星期六10/1国慶節、7連休の始まり。上海より南に直線160km中国浙江省寧波、24〜32℃曇り時々晴れ。10月なのに30℃超え、暑い! さて今日は国慶節(建国記念日)7連休の一日目。「建国」より一般市民にとっては「観光に帰郷・訪問」と民族大移動の日だ。 上海のLnakaiさんから高速道路の渋滞の一報がWeChatではいる。安徽省の知り合いに家に行く途中だとの事。 Lnakaiさんはコミュ…