「雪山」の日記一覧

会員以外にも公開

雪山

皆さんの日記殆どが春の草花、新緑ですので、 私は、雪山を(笑) 昨日 「立山、雪の大谷ウォーク」に参加して来ました。 立山室堂の気温は1度でしたが、太陽が眩しくて暖かく感じました。 大谷の雪の壁、今年は雪が少なめと言っても、13メートルありました。 多い年は20メートルにもなるそうです。 台湾の観光バスが何台か来ていて、とても賑やか~。 雪が珍しいのでしょう~ 雪合戦など…

会員以外にも公開

5/1 木曽駒ケ岳BCへ

 GWは混むので遠出は控えてるんですが、唯一行くのが初日に行く木曽駒ケ岳です。  コロナ禍でもこれだけは行ってたんですが、今年は強風で参加者が次々キャンセル。仕方ないので一人で行こうと思ってたんですが、5/1に行く予定が立ち上がり、珍しく平日山行となりました。  夜大阪発、深夜菅の台バスセンター駐車場到着、ガラガラでした。ここで前泊し始発2本目のバスで千畳敷へ。  登山案内所でBC予定者は…

会員以外にも公開

雪の伯耆大山

帰省中に雪の伯耆大山を登ってきました さすが雪道は疲れる、2日間筋肉痛が続きました

会員以外にも公開

福地山に行ってきました

日曜日は福地山に行ってきました 岐阜県の福地温泉というところから登ります 北アルプスを一望できる山でした 最高の天気で最高の景色を楽しめました 登山記録は↓↓↓で公開中です。 https://clim.ganbagroup.com/

会員以外にも公開

2023.03.15 上州 獅子ヶ鼻山

爺様ソロで積雪期限定の雪稜登行を古希祝いに計画実行し楽しみました 夏道が無い尾根ですので 踏み跡も道標や山名表示などの標識も当然皆無の尾根です 当日の天候は在京にて晴天を確信しての出発です この冬 始めて雪山へ向かう訳で 気持ちはソワソワウキウキ 多雪時のラッセル稼業は もうできませんので 雪の締まるタイミングを待ちわびました 日帰りで堪能できる雪山は無いかと詮索し…

会員以外にも公開

阿弥陀岳に行ってきました

八ヶ岳にある阿弥陀岳に行ってきました お隣の赤岳はたくさんの人で賑わってましたが、こちらはマイナーなのか?静かな山頂でした 最高の天気に恵まれて素晴らしい景色を見ることができました 登山記録は↓↓↓で公開中です。 https://clim.ganbagroup.com/

会員以外にも公開

獅子ヶ鼻山に行ってきました

予定では福島の磐梯山に行く予定でしたが、天気の都合により今週も群馬 先日、途中敗退した獅子ヶ鼻山にリベンジしてきました リベンジはできましたが途中でカメラのレンズキャップに水が付いてカバーが開き切らず 酷い写真になってしましました もう一度リベンジかな? 夜は群馬の誇るご当地レストラン シャンゴに行ってきました 登山記録は↓↓↓で公開中です。 https://cl…

会員以外にも公開

ド快晴\^^/

今日は、伯耆大山へ連れて行っていただきました。 初めてで、良いコンディション、コンパクトな良いコース取り、雄大な山容に感動しました。 雪の状態が良くない時は、思い切って少し遠出をした方が良いのかも 適度にスリリングなセクションも、みんなで気遣いながら、楽しんで乗り越え、無事に一日を終えることができました。 皆様、とても良い山行をありがとうざいました!

会員以外にも公開

青春18きっぷ de 木曾駒岳ソロ登山

青春18きっぷを使って、木曽駒ケ岳で遊んできました 前日は下諏訪宿湯田坂の歴史ある旅館の立ち寄り湯を頂く 私のみでしたので、静かな温泉を十分に堪能できました こので、初訪問温泉824湯目になりました 一つ駅を戻って、上諏訪でランチ?しました 駒ヶ根に投宿、好きな肴でお酒を少々で爆睡 明けて、モルゲンロートは余り赤くならずでチョッピリ残念 しかし、雲一つない木曾駒ケ岳の好天気…

会員以外にも公開

久々に雪山を歩いてきました(^^)/

去年11月を最後に、久しく山歩きをせずに、バタバタと時間を過ごしてました。 2週間前に、筑波山近くの山を4時間程歩いてみて数ヶ月ぶりの山歩きだったけど違和感なく歩けたので、ちょっと勢いつけて…群馬県の武尊山へ出かけてきました! 趣味人とヤマレコの両方でお友達の山友さんと一緒です。 冬の武尊山は5年ぶり2度目の訪問。 下界は19度まで気温が上がった日で、雪山なれど暖かく、薄着で歩けて、天気…

会員以外にも公開

黒斑山に行ってきました

今週も群馬です 浅間山のお隣 黒斑山に行ってきました 強風予報でしたが風もなく 素晴らしい浅間山を見ることができました 登山記録は↓↓↓で公開中です。 https://clim.ganbagroup.com/

会員以外にも公開

峰山高原まったりハイク

 雪山初心者を連れ、近くの峰山高原へ行って来ました。ここならシューもワカンもアイゼンもマッタリ試せます。ですが、雪は思ったより薄く深く沈まないので、何も無くても歩ける程度でした。まあ、雪山ってこんな感じって分かってもらえたら良かったかな。  天気良く寒くも無く、快適な雪山ハイクでした。参加の皆さんお疲れ山でした。

会員以外にも公開

2023-02-14~15 守屋山(2)

2月15日(水) 守屋山 予定通り出発し、杖突峠Pに向かう。駐車場に着くと 青空が広がり、素敵な一日が始まりそうな雰囲気だ。 雪の下が凍りかけていたので 二人はここからアイゼンを付けたが、 傾斜が無いので、私はそのまま進むことにした。 登山道はいったん林道に出るが 5分程で「赤井沢新道入口」になり 急な階段の下りになっていたので 私も、念のためアイゼンを装備した。 途端に靴が…