「豪邸」の日記一覧

会員以外にも公開

☆絵になる古民家内部公開プリーズ【山中宿旧庄屋屋敷】

紀州街道でも重要なポジションを占めていた事はこの御屋敷見たら理解出来得る ほんと立派な豪邸で威厳があるなぁ これだけの物が現存しているなら公開してもらえたらありがたいがそれは個人的な欲望になりますね! ◎紀州街道筋の山中宿中心地

会員以外にも公開

★尻込みした根性なしが単独歩行の気弱さ【伝七邸】

四日市旧港巡りさくさくと進む 気品ある古民家発見!立ち止まりしばし考える 紡績王「伊藤伝七」の邸宅、登録有形文化財だとある 公共の管理だから入れるはずとは思ったが敷居の高さに怖じ気づいてしまった まぁまぁ外観撮影だけでも私的にはOKサインだしまぁいいか?

会員以外にも公開

☆マップの指示に従いじっ~と北側を見詰める【大きなお屋敷】

喜連環濠集落の中でも最大級に匹敵する豪邸、屋根瓦が美しいとある 屋根と屋根が重なり絵になると表記してあった どうやら外観のイメージ崩さず建て替えたようだね さほど感動は無かったが平凡とも言えず記録する価値有りと判断した 喜連集落内には古民家ザクザク宝の山を発掘した気分なのであ~る

会員以外にも公開

あたしんち、、、凄いのよ(笑)

都会っ子自慢をついでにひとつ。 私の住んでいるところは、都内でも有数の高級住宅地。 ところがどっこい! 私んちは、その中のスラム街のような所。 住んでいる町の名前を言うたびに、 「凄い高級住宅地に住んてるんですね!」 と言われるけど、そんなところにだってスラム街はあるのよ!! で、私んちは、その町に似合わないちっこいちっこい家だけど、周りはご立派な邸宅ばかり。 ユニクロの…

会員以外にも公開

☆江戸後期の古民家として雄大な規模を誇る有形文化財【井上家住宅】

敷地面積かなり広く代々地域の庄屋を務めあげた家柄である 個人住宅として現在も使用されている関係上見学は無理だと思われる 泉州地区を代表する古民家の一つだと認知されているだけの風格を持つ 大阪府高石市の中心部市役所からすぐの場所にあった

会員以外にも公開

☆町並み保存が行き届いた東近江市金堂地区フォトポイント【近江商人屋敷群】

公開時間の関係から中には入れなかったわけだが外観からでも凄さは伝わって来る お屋敷を昔のままの姿で維持管理するには苦労が伴うわけだが地区を挙げての保護活動お見事だ 私事になるが45年前に金堂地区を歩きその日本美に魅せられた 青年から老年に変わった今こうして再訪出来た喜びで心は沸き立つ 本音を言わせてもらえれば邸宅数が減った気がするのは私の思い過ごしなんだろうか? …

会員以外にも公開

☆大庭園を配した近江商人発祥の地を代表する豪邸【藤井彦四郎邸】

滋賀県東近江市五箇荘は近江商人のふるさと凄いお屋敷が点在している その中でも敷地面積で抜きん出ているのがこやつだ もちろん邸内に入りたかった訳だが始発出発朝現地着の弱点は開館時間を無視している 泣く泣く外観撮影のみで好奇心を満たしておいた ◎鉄道利用なら近江鉄道「五箇荘駅」から徒歩15分

会員以外にも公開

☆これほどの豪邸が現存やはりただ者ではない播州網干地区【旧山本家住宅】

母屋は明治初期の建築、洋館の方は大正7年だと記録されている 洋館の望楼が異彩を放ちとにかく目立つ 外観でこれほどだと内部の意匠は突き抜けていると思われる 今回はダメだったが内部見学会が毎月第一、第三日曜日に行われている 姫路飲みの前に立ち寄りアリだねと不気味に一人でほくそ笑んだ

会員以外にも公開

☆端正込めて管理された日本庭園にも魅せられる【安中新田会所跡 庭園】 

猛暑日でも手抜きは出来ない施設の方が庭の手入れに励んではりました 河内木綿が特産品やっぱり綿花が栽培されております 比較的小ぶりな庭園ですがもちろん鑑賞に適した優れものです こんなに暑くなければもっとじっくりお庭と向き合いたかったなぁ テリトリー内にあることだし次回は誰か連れて町歩きそして会所見学もいいと思う

会員以外にも公開

☆まるで京都の佇まいいかした日本美に惚れ惚れ【藤田美術館日本庭園】

藤田財閥どんだけ~裕福なんぼほど金銀財宝持っとりまんねん 美術館内には国宝、重要文化財数十点が唸る 日本庭園眺めれば凛々しい二重の塔がででんとそびえる 猛烈なお金持ち過ぎて私の物差しでは計り知れない ただただ地面にひれ伏し仰ぎ見るばかり

会員以外にも公開

☆見処多すぎ書ききれない凛とした風格【加賀屋新田会所 旧書院】

襖絵、欄間、額、使用木材、どれもこれもが超一流職人の技が冴える 座敷に座り庭園に目を向けるとここが大阪市内某所であることなどすっ飛んでしまう どこから見ても古都のわびさびの世界観が眼前に拡がる 施設の方から説明を受けたがより理解が深まりさらに優美さが実感出来た ◎大阪メトロ「住之江公園駅」から南に徒歩10分

会員以外にも公開

☆古民家マニアなら見逃したりしたら一生後悔唯一無二の存在感【奥田邸】

大阪市平野区加美地区にある大庄屋のそれはそれは凄い豪邸が奥田邸だ 千坪の敷地に点在する主屋、米蔵、長屋門など7棟が国の重要文化財に指定されている 内部の撮影は禁止なんで詳細を伝える事は出来ないがどっしりと揺るぎない内部構造、内装品や家具類も保存されていて感動の連続攻撃だった 14代にあたる奥田氏自らが丁寧に解説してくださるし雑多な質問にさえ答えてもらえて格段に理解が深まる 遠くまで行か…

会員以外にも公開

☆身近な場所にこんな素敵なお屋敷地区撮影ドンピシャリ【瓜破東の古民家】

マップに「風情ある町並み」とあったがたいして期待せず通り抜けるつもりだった 現地に到着!これは写真写り抜群うまく伝わらないとしたら技術の未熟さを恥じなければね 豪邸古民家が連なる図はそうそうお目にかかれない これは凄いこの写真今までどこのウェーブサイトでも見たことないから知らないのかな? ※大阪メトロ喜連瓜破駅から南に徒歩10分程度です

会員以外にも公開

☆豪農のお屋敷が飲食店舗として有効利用【がんこ平野郷屋敷】

辻元家は庄屋を経て加美村の村長を勤めあげた家柄だった 重厚な門構え豪華な奥座敷、白壁の土蔵、70種ほどの樹木を用いた日本庭園どれもこれもが素晴らしい 江戸前期の建築だと思われ外観だけなら食事をしなくても撮影可能だ そのまま自治体に管理してもらうのが理想だが営利目的にしろ改造せずに利用されているのを見て安堵した

会員以外にも公開

☆豪邸そのものの古民家はやはりそうだね!【萩原宿 旧庄屋前川家】

伊勢本街道のど真ん中にあるこの建築に眼を奪われた 普通の民家ではないと直感したがやはり庄屋さんでしたか! 内部の公開はないので想像するしかないがお宝もザクザク蔵に眠ってそうだ 玄関前の見事な「お迎えの松」が印象深く脳裏に焼き付き離れない 近鉄榛原駅にさえ到着すればこの素晴らしい庄屋建築までは至近距離だ

会員以外にも公開

☆京都を代表する豪商のお屋敷が久美浜にあるという真実【稲葉本家】

稲葉一族は春日の局の縁者として450年前に美濃の国から移り住んだ そして手広く商いを続け莫大な財を成した 京都一の豪商が京の都でなく遠く離れた丹後の地にあったのが正直驚きだった 明治23年に建築された豪邸内は無料で自由に見学可能となっていて感謝しつつ拝見させていただく 建築の専門家でもない私が言うのも何だが一見の価値がある優れものだと思う ネットで偶然発見し旅のワンピースに加えた事…

会員以外にも公開

☆漆喰の見事な白壁がインパクト絶大内部見学見逃しが悔やまれる【三上家住宅】

京都宮津を代表する豪商だけあって間口の広さと威圧感が半端でない 天明3年(1783年)に建てられた国の重要文化財として内部見学が可能となっている(300円) 丹後鉄道時間待ち1時間の空き時間ではとても入館時間が取れず本音を言うと後悔した もう少し予習しておけばこのチャンスを逃すなんてことはなかったなぁ 大阪からはそれほど遠くないしまたのチャンスに賭けてみようと思う 外観の写真からで…

会員以外にも公開

さすが御家老の館だとひれ伏しまくりの豪邸【亀山藩加藤邸】

敷地面積ひろびろ充分すぎるほどのスペースにお屋敷が建てられている なまこ壁の外壁が美しく誰もが憧れまくる秀麗な日本建築だ 入館料無料で門内に入れ隅々までの観察が可能なのがうれしい 保守管理が行き届き町歩きや古民家マニアに絶賛されている事と思う みぞれ降る悪天候だったわけだがこのお屋敷と出会えただけで亀山宿まで来た意味が見いだせた

会員以外にも公開

有形文化財指定の豪邸内部見学熱望で~す【末吉家】

平野郷きっての名家として町の発展に寄与してきたらしい 風格ある佇まい中に入れたら感動もんだよねぇ 近い将来大阪市が買い上げて一般公開してくれたなら先陣切って訪問すると思います デカイ蔵にはお宝ざくざく眠っていそうでそちらも興味ありまくりなのだぁぁぁ~