「オンネトー」の日記一覧

会員以外にも公開

観光案内 アッシー君 17 阿寒湖編3 最後の隠し玉

風邪が長引いてしまい御心配をかけましたが、もう大丈夫だと思います。 私から伝染した家族がまだ治療の終盤ですが、かなり元気なので大丈夫です。 かなり元気だと云うことは、それだけ騒々しいと云うことでもありますけれどね(ナイショ) と云うことで「アッシー君・・・・」を再開します。 と云っても旅ももうすぐ終わりですが・・・・・・ 阿寒湖畔を出て、そのまま 「まりも国道」を戻ると思っていたであろう…

会員以外にも公開

妻の留守に・・・その1

妻が4日ほど里帰りしましたので、その留守をいいことに、ちょっと道東と層雲峡方面に、ふらふらと徘徊。もちろん特に計画はありません。どうせ、この暑すぎて、長すぎた夏が大きく響いてて、紅葉もさほどじゃなかったみたいで、ただただ放浪がしたかっただけなんです。 朝、妻を空港に送るために、車に行くと、こ・・・凍ってる。ボンネットの模様が、フラクタルみたいできれいです。エンジンをかけて気温を見ると、0℃。ま…

会員以外にも公開

2022北海道ツーリング⑮【オンネトー展望所~阿寒アイヌコタン】❣

2022北海道ツーリング⑮【オンネトー展望所~阿寒アイヌコタン】❣ 摩周湖を中止し、オンネトーへ、そのあと阿寒アイヌコタンへ向かいます。 アイヌコタンっで何??? アイヌの文化にちょこっと触れてきました。 最後まで見てやって下さいませ。(^^)/ モトブログをUPしています。 チャンネル登録よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/c/正さん

会員以外にも公開

日本三景の日 (2022-7-21)

おはようございます。今日は、日本三景の日、なのですね。松島(宮城県)、天橋立(京都府)、宮島(兵庫県)と。国の特別名勝36か所というのも、あるのですね。北海道内は無いのですね。不思議ですね? 50年前の学生時代に北海道に行き、雌阿寒岳、雄阿寒岳に登り、雄大な景色を見て、下ってオンネトーの鄙びた温泉宿の檜風呂で、ゆったりしたのが思い出されます。まだあるのかな? それでは、今日は、ゆったりと !

会員以外にも公開

道東方面徘徊。その4 オンネトーしか勝たん

双湖台を過ぎて、ひたすらに。目指すはオンネトー。ちょっと心を休めたかったのかな?足寄に入って、快適走行。なんとか天気はもっています。後ろから車には、ウィンカーを出して、減速。路肩に車を寄せて「お先にどうぞ。」観光客も増えて、危ない車が多いから、安全第一。まあ、カーブの多い、山坂道に入ると、へたくそなドライバーが多いから、カーブの手前でブレーキ、カーブすぎるとアクセル全開などという運転をするから……

会員以外にも公開

北海道の旅 スライドショー その2

スライドーショー 一日目 関空~釧路空港へ十勝大雪国定公園然別湖~船上から紅葉愛でる~糠平温泉泊 二日目 旭岳(初雪でした)~銀泉台~層雲峡~層雲峡温泉泊 三日目 層雲峡~銀河の流星~黒岳~JR石北本線車窓より紅葉~網走能取湖・能取岬 阿寒温泉泊 四日目 足寄市オンネトー 女満別空港~関空へ http://hanamizuki.boo.jp/

会員以外にも公開

モロコシ・・・北海道の旅・・・15

21日 アイヌコタンー道の駅(足寄)ーオンネトーー釧路 アイヌコタンに寄ってみた😊 アイヌっぽい。 木彫りが多かったかなぁ そのあと、松山千春さんの道の駅に寄ってみた。 足寄にあります ここはラワンフキで有名でフキが2mくらいにもなるようです。 凄い👀‼️ ラワンフキと一緒の松山千春さんの等身大のポスターが飾ってありました。 もちろん一緒に撮りました(笑) オンネトーと錦沼、綺麗でし…

会員以外にも公開

写真3枚は、昨日の日没の空、三ツ峠からの富士山、オンネトー

2020年4月22日 水曜日 記 写真3枚 (1)5619日没 2020年4月21日 ・・・昨日の夕方、マンション共有部の一番高いところから撮った。 断捨離で、昔の写真を整理していた。 (2)三ツ峠からの富士山 1990年11月11日 ・・・30年前の写真。 この頃は、マイカーで中央線沿線の山の麓に前夜から駐車(車中泊)して、朝早く起きて、山に登って、中央高速が混まないうちに帰っていたね…

会員以外にも公開

思い出の旅~あれから40年④北海道

友人と2人、仕事終わり 東北線夜行列車 ~青函連絡船で 函館へ 当時は、フリー切符があったような、、、、 襟裳岬 ~ 釧路~最東端 納沙布岬へ 東根室で下車 駅前に!茹でたてのカニが! 思わず、購入。1パイ 500円だった。1/2で1人250円。 今では信じられない値段だが・・・ 外のベンチで食べていると、 「中に入って食べな」とおじさんに声をかけられた。 そこは食堂。持ち込みで、場所だけ借…

会員以外にも公開

北海道三大秘湖オンネトーと湯の滝

この夏初めて暑いと感じて目覚めた朝。 居間へ下りて行くと既に掃除機をかけ洗濯も終えたと威張っているルンバ。 朝食をとって新聞を読みゴロンと横になったところで気が付いた。 「掃除も洗濯も終えた」と云う事は、何処かへ連れて行けと云うことだ。 寝ている場合では無いと気が付き「阿寒にでも行こうか」と声を掛けて車に乗った。 気温は26度だが、海から離れて10キロも内陸へ入ると33度にまで上昇。 阿…

会員以外にも公開

北海道十勝を縦断してオンネトーへ

天馬街道で日高山脈を通り抜けて十勝地方へ戻り、そのまま東に向かえば2時間余で帰宅できるのだが、車を高速に乗せて北へ、足寄を目指した。 足寄は松山千春の出身地だ。本人は既に町を離れているのだが道の駅には千春コーナーがあり、町には千春の生家への案内表示がある。 テレビの情報を信じて昼食は道の駅近くにあるハンバーガー店へ。 昼食時間は過ぎていたのに満席で少し待たされた。 「美味しいね」と肉好きの…