「インターナショナル」の日記一覧

会員以外にも公開

FOOD & FUN FAIR

神戸では、毎日ウォーキングなどの運動をしながらの日常です。 昨日は、子供たちの学校の FOOD & FUN FAIR でした。 学校で、父兄による国際的な食べ物の販売。 子供たちは、最初に各国衣装での生徒&父兄のパレード、その後に歌や踊りなどの発表でした。 日本の学校のように統一は無く、てんでんバラバラで楽しんでいます。 ランチは、屋台のようなお店でいろいろと買い食いでした。…

会員以外にも公開

BOOK CHARACTER DAY & international food and fun fair

金曜日は、学校の BOOK CHARACTER DAYということで、  次女はオズの魔法使いの Dorothy、3女は、アナと雪の女王 の主人公の仮装で行きました。 小学校2年までは、このイベントがあるそうです。  子供たちが皆仮装で続々と・・・先生も仮装です。 皆が、校内を行進して、父兄は写真撮影。 一通りデモ行進が終わって、幼稚園生は一同に会して、 先生の うさぎと亀の…

会員以外にも公開

5歳次女のconference

今日は、次女の幼稚園のCONFERENCE があるとのことで、同行して聞いてきました。  日本だったら、授業参観みたいなものでしょうか。  幼稚園で今までやってきたことを、本人が自ら説明して教室を順に回りました。  幼稚園では、こんなことやっていると言うことが分かりました。本人に説明させるのが、インターナショナルスクールらしいところでしょうか。  明日から連休なので、今晩のフェ…

会員以外にも公開

インターナショナルフードフェア

今日は、娘が通う学校のインターナショナルフードフェアでした。 普通の学校の学園祭みたいなものでしょうか。  まずは、それぞれ出身国の服装で パレード でした。校内のオープンスペースをちょっと歩くだけですが。親たちは、記念写真に一生懸命。 我が家は、次女、三女が一応着物姿でパレード&記念写真。 全部で20か国くらいでしょうか。 そして、各国の料理やケーキお菓子を販売しています。 こ…