「長沼公園」の日記一覧

会員以外にも公開

散歩の途中で見つけた!

次男坊夫婦が孫を連れて来たので、朝、子供達と長沼公園を散歩。 孫の男の子は、4歳だが、長い階段を駆け上る。 当方は、息が切れて汗びっしょり。 途中でふかしたばかりの蝉を見つけた。 まだ色が白い。 子供達は大はしゃぎ。 町にはこんな自然はないだろう。 雨の後なので、そこら中にキノコが顔を出している。 毒キノコだ。 その中に巨大なキノコを見つけた。 孫の顔の大きさかな。 子供達もびっくり…

会員以外にも公開

ささやかな喜び

今日も、朝五時半に起きて長沼公園を散歩。 途中で、素敵な光景を目にしました。 かぶと虫の雄雌が、仲良く樹液を吸っていました。 夫婦でしょうか。 さらに歩くと、ヤマユリ。 いろいろな所に咲いています。 今年はちょっと花が少ないとのことですが。 鳥のさえずりを聞き、草花を観賞しながら、林道を散歩すると気分が良いですね。 以前は、浅川の土手を歩いていましたが、長沼公園のハイキングコースの場合…

会員以外にも公開

長沼公園ハイキング

我が家の近くの長沼公園には幾つものハイキングコースがあります。 その一つが野猿峠ハイキングコースです。 公園入り口から長い階段を登ると、ちょっとした展望台に出ます。そこから八王子の町が一望です。 ここは桜の名所と言えます。 桜が咲き、その後、芽吹きの季節になると大変素晴らしいです。 展望台から林道をしばらく歩くと、山の中の一軒料理店と言える鎌田鳥山に出ます。鳥料理が有名で、いつも結構、人…

会員以外にも公開

一病息災

70歳を過ぎたら急に体調が変化しました。 毎年、検査漬けで、病院通い。 いままで大きな病気をしたことがないので、滅入っていました。 先日、ビリーバンバンの記事を読み、反省しました。 そこで最近は、朝、5時半に起きて、長沼公園の野猿峠ハイキングコースを毎日、ノルディックウオーキング。 ハイキングコースには、いろいろな花が咲いています。 今は山あじさいや虎の尾のような白い花が満開です。 そ…

会員以外にも公開

雪の長沼公園

家の周りの雪が溶け出したので、長沼公園を散策。 遊歩道は雪かきがしてあり、歩きやすいです。 急な階段を登ったり、降りたり、丁度良い運動です。 長沼公園はまるでスキー場のようです。 子供達が滑ったような跡が残されています。 未だにこんなに雪が残っているなんて、大雪だったんですね。 天気予報によると、八王子の朝の気温は-6度とのこと。 我が家の外の水道は凍って水が出ません。 長沼公園の遊…