「競技会」の日記一覧

会員以外にも公開

5月30日の競技会

 4月11日以来の競技会運営に行って来ました。 午前中はWi-Fiの不具合で手惑いましたが、無事終了ました。 250組以上の参加がありました。  選手のみなさん、朝早くから並ばれ、さらにマスクをしながらのダンス、お疲れ様でした。  これからもコロナに負けず!がんばりましょう!

会員以外にも公開

2年半ぶりの競技会

昨日jdsfテンダンスユース選手権京都大会にB級ラテンと Ð級スタンダードに2年半ぶりに競技会に復帰しました。ラテンは、隣が女優の浅田 舞さんが出ていました。テレビクルーも来てました。ど派手な黒に金があしらわれたドレスでした。この組が優勝でした。自分は、準決落ちでした。スタンダードもさっぱりでしたただ体調不良を克服して復帰できたので気持ちよく楽しめました。また頑張ります。

会員以外にも公開

社交ダンス、競技会が後楽園ホールから消えました‼

晴天ですが、空気が冷たいですね。 血圧126、76。体温36.0。歩数計4576。 JBDFの東部総局から、今年前期の競技会予定表が届きました。 やっぱり、後楽園ホールは一度も会場として使われていません。 大森ベルポートが軸なって使われるようです。 いままでは、後楽園ホールを抜きにして競技会は、考えられませんでしたが。 これもコロナ時代の流れでしょうか。 一度、後楽園ホールを離れたら…

会員以外にも公開

競技会に行ってきました。(主催者で・・・)

11月23日にアスカル幸手に行って来ました。 前の2日、三笠宮杯があったので参加する選手いるのか?と心配でしたが、けっこういました・・・。  みなさん、マウスガード・マスクをされて懸命に踊られていました。  そして、ダンス踊ってるくらいだから、元気なんですよね。  参加するためにたくさん準備もされているのでしょう。  「ダンスってつくづくいいものだなぁ~。」と思ってしまいました。  12月 …

会員以外にも公開

★オフロード自転車レース見ていておもろカルカル!【マキノ高原】

けっこうデカイ目な大会が開催中だった 周回コースを40分くらいまさしく疾走する 障害物や階段では自転車担いで登り降りめちゃくちゃハードなスポーツですなぁ ホテルの受付時間までの暇潰し兼ねてたっぷり観戦させていただきやした スリムな女子選手ばかりが猛スピードで前を通過して行く 優勝した子は2位以下を2分ほど引き離しての圧勝でした 私の年代だとマキノスキー場として認知し…

会員以外にも公開

社交ダンス、後楽園ホールの競技会数が減るかも知れません‼

秋空ですが、気温が低下気味ですね。 血圧122、71。体温36.1。歩数計3096。 JBDFの理事をしている先生と話をしました。 来年の後楽園ホールの競技会の予定がまだ決まっていないとの事でした。 JBDFの競技会は、今年開催出来ませんでしたので、その影響が出ているのかもしれませんね。 競技ダンスのメッカ、後楽園ホールが使えないのは寂しいですね。 でも考えて見れば、後楽園ホールは、着…

会員以外にも公開

競技会で目標達成☆ 

昨日のJDSF-PDの競技会で、スタンA級準決勝、スタンシニアA3で4位、ラテンB級3位といずれも目標を達成できた☆ 2週間前の試合から敗因分析と2週間で出来る改善を行った事や コロナ禍での試合という事で舞台の上で6組で踊るという特殊な環境での対策が良かった思う。 いつもより狭い競技場で6組なので埋没はなかろう、と派手なキラキラドレスではなく黒のシンプルだがPさんの気品漂うドレスにした(動画…

会員以外にも公開

ダンスの競技会(スポーツダンス)

 先日、ダンスの競技会に役員として行ってきました。 こんなコロナ下ですが、考えうる注意をして、先ずは行動をすることが大事だと思っています。  ある生徒さんが、「部屋に閉じこもっていると、空襲に脅えていた時期を思い出す。」と言われていました。 また、「いつ終わるかもわからない日々に心も身体も疲れ果てていた。」とも言われてました。(終戦間近に似ている。とも・・・)  しかし、9月からは、ボールルー…

会員以外にも公開

競技会はシニア戦がもっと盛り上がればいいな・☆

動画はA級戦の準決勝の2ヒートの一方でジュニアが出ていた。 もう一つのヒートは学連が多かった。 私は彼らと我々の年代が試合するのはナンセンスだと思うので同年代と戦いたいと思う。 シニア戦がもっと盛り上がってくれれば良いな!と思う。

会員以外にも公開

久々の競技会♪ 撃沈、、。

待ちに待った久々の競技会、コロナ対策が徹底された中で組数限定の競技会に愛知県まで行ってきた。 組数が少なく皆に久々なので、ひょっとして決勝進出とか万がイチあるかもなぁ~☆  とか期待して行った。 朝5時半に起き、パートナーさんを迎えに行き、2時間位でちょっと迷ったが会場へ、 関西の会場でもこれくらい時間かかる会場はあるが到着して周りを見れば知らない人ばかりで完全アウェイな感じ。 学連も試…