「上野公園」の日記一覧

会員以外にも公開

「年を取ると毎日が楽しい?!」52.9

都内のウォーキングイベントはコロナの感染者が毎日50人を越えている今、書くのを躊躇う気持ちがないわけではないが、上野公園界隈は誰もがよく行く処だし、なんと言っても私の縮こまっていた気持ちを解きほぐしてくれた大事なイベントなので続編を。 桜の時期には京成上野駅の方から広場に抜ける道を歩く。両側には大勢の花見客が宴会をしているあの道だ。今年は桜が満開の時にはロープが張られ、入る事が出来なかった。…

会員以外にも公開

六義園~上野公園の桜2020

2020.03.21撮影 今日は晴天で暑いほどの気候で~六義園から上野公園の桜散策に出かけました。六義園の枝垂れ桜は満開です! 入園に行列が出来ていてかなりの人出でした。大名庭園を一回りしてから上野公園へ向かいました。 上野公園は五分咲きのようでした、「宴席禁止」の張り紙あり、例年とは違って歩きながらのお花見です~かなり賑わっていました。 この暖かさで桜も一気に開花です! 写真左…六義園の枝垂れ…

会員以外にも公開

家にじっとしていられず。。。

墓参りで増上寺へ。しだれ桜がやっと。ソメイヨシノは固いつぼみでした。 いい天気だったので、上野公園まで足を延ばしてきました。 上野公園は結構な人込み! さすがにブルーシートはいなかったけど、みんな縁石に座り込んで楽しそうでした。 この緊張感の無さは非難されるべきか、和やかにみるべきか?(笑) (そこに行っている私から言うのもなんですが) ビールの立ち飲みはおいしそうでした。

会員以外にも公開

上野公園の桜

ウォーキングがてら上野公園の桜の様子を見に行きました。木によって違いますが2~3分咲きというところで、隅田公園と大差ありませんでした。 桜の花だけアップで撮るなら日本中どこで撮っても似たようなものなので、背景に場所が判るように撮ろうとすると、今の咲き具合ではなかなか難しく苦心しました。2番目は彰義隊の慰霊碑前、3番目は清水観音堂の付近です。 宴会自粛でも、来週は満開になって混雑し”濃厚接触”…

会員以外にも公開

縁は異なもの味なもの:ジモティー

上野公園散歩:誰かいませんか に応募が一件あって、その人がまた下記の人を紹介してくれた 一件目は25日19時から、37才男子からのお誘いで夜桜弁当会で、もしかしたら元社員28才も参加するかも。 上野に23日朝から26日夕方まで4日間、予定は未定だったのだけどどうにかまとまった。 1〜2時間程度ですが上野公園周辺を無償でご案内します。 特に費用は頂かず色々な方とお会いしたいのが目的で、プロ…

会員以外にも公開

上野公園散策

19日~24日まで東京都美術館でJPAの写真展が始まりました、友人が何人か出展しているので今日午前中に見に行って来ました、友達がお当番で受付していたので久しぶりに逢えました。一通り見てから公園散歩して来ましたが紅葉は始まったばかり、不忍の池も一回り蓮の花時には大勢の人出ですが今余り人が居ませんね。アメ横にも寄りスポーツ店で来年用の水着を購入して途中下車して銀座に寄るつもりでしたが風強くなってきて…

会員以外にも公開

文化財を楽しむ ♪

11月10日 東京国立博物館(東京都台東区上野公園)で特別展を観てきました。 ①御即位記念特別展 「正倉院の世界」皇室がまもり伝えたい美 ②日本の考古・特別展 ③特別展「人、神、自然 ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界」 時には、文化財を観て楽しむのも良いかと・・・♪ 詳細は、デジブックをご覧ください。 『 文化財を楽しむ 』 http://www.digibook.n…

会員以外にも公開

上野散歩 -ああ上野駅ー

「どこかに故郷の香をのせて 入る列車のなつかしさ・・・」 上野・御徒町に所用があって昼から出かけた。「今日から冬が始まるよ」と暦が教えてくれる数日前、朝晩多少の冷え込みはあっても昼の陽射しは暦の呼びかけには無頓着のように暖かい。この日も上着を脱いでもいいかな、と思う昼下がりに上野駅まで歩いてみようと用を済ませた気軽さから、平日にもかかわらず中国語や韓国語が飛び交う賑やかさの中を歩いた。 上野へ…

会員以外にも公開

都内の過去と今、さらに多くの外国人

昨日は、恐竜を撮りたくて雨がまだ降り止まない中、重いカメラバッグを背負って出掛けましたが、二台のミラーレス機に最初に付けた50ミリと、10-20ミリの超広角レンズで済んでしまいました。 それでも、もしもの為に片手に余る数のレンズを詰め込みます。 ズームレンズでは済まない世界が有るから・・・ と言いながら超広角レンズは、現代レンズですので、仕方の無いズームですが、マニュアルで使用です。 恐…

会員以外にも公開

写真3枚は、上野公園の桜、上野東照宮の牡丹園

2019年10月16日 水曜日 記 本日二度目のアップです。 今は、地元のKSPの二階にある県立図書館です。 朝は、東陽町のベローチェで過ごした。 そのあと、メトロ東西線で、木場駅に行った。 木場のキッザニアに入った。イトーヨーカドーの1階にあるソフトバンクに行った。 迷惑メールが入ってくるので、それを遮断してもらった。 昨日も、川崎のラゾーナにあるビックカメラのソフトバンクでやってもらった…