「明治維新」の日記一覧

会員以外にも公開

鎖国が終わったときからの関係 - 222

きょうは、雨のせいか肌寒かったです。 皆さんのお住まいのところでは、いかがでしたか? さて、 今日の日記の内容は、 現在起こっていることに、 強烈に密接に連鎖、交叉しています。 最近になって新たに日記を読んでくださる方に向けて、 発信したいので是非、お読みください。 相変わらず、長いです。(´∀`*) ー ー ー ー ー ー ー ー  1492年は、悪い輩コロンブスがカリブ海に到着した年…

会員以外にも公開

フリーメーソン - (221)

建国の日の今日は、穏やかなお天気です。 読者の皆様、お変わりありませんか? 私をフォローをしてくださっている会員さんの 『八重の桜』に関しての日記をお読みして、返信コメントを書きましたので、それをシェアしたいと思います。 八重の夫である新島 襄に関しての内容です。 新島 七五三太(新島 襄)の事です。 吉田松陰は、密出国に失敗し、新島 襄は、成功そして、国禁を犯し、犯…

会員以外にも公開

世界情勢がこうある理由 (明治維新)その11-(137)

炉巣茶井琉度財閥は、世界中のあらゆる国で金融資本を投じているが、イラン、北朝鮮、シリア、キューバには、資本が、入っていない。 ロシア、日本、そして中国も炉巣茶井琉度財閥の資本が入っていると言うと驚く人は、多いだろう。 中国には、アヘン戦争時、ロシアは、ロシア革命の前だ。日本に入り込んだのは、江戸時代に遡る。1853年にペリーが、大統領フィルモアの命で来航し、日本に開港を脅迫する手法で…

会員以外にも公開

☆「近代日本陸軍の父」とも呼ばれていたが刺客に襲われ没する【大村益次郎寓居跡】 

緒方洪庵の適塾で学び西洋兵学に秀でた軍政家として知られる 長州藩を率いて幕府と対峙し勝利に貢献した ところが明治新政府の重要な役職を務めている最中に暗殺されるという悲劇が最後に待ち受けていた 大阪市内西区江戸堀のこの地で下宿していたとのことで碑が現存している

会員以外にも公開

これからNHKEテレ「知恵泉」

NHKEテレの火曜日10時からの「知恵泉」は、なかなか興味深い。この前は、「縄文人から学ぶ」とか「弥生人から学ぶ」みたいなテーマで、日本人がどう進化してきたか?「進化論」的な進化ではなく、採集生活から稲作と、それに伴う格差と戦争という歴史。 で、今日は、これから放送の「再出発:明治維新・大奥の女性:明治維新後、逞しく生き抜いた徳川の女性たちにスポットを当てる。慶応4年4月(1868年)の江戸無血…

会員以外にも公開

産業遺産情報センター見学へ

何年ぶりだろうか、忘れるくらい来ていなかった新宿・若松町、その昔フジテレビがある頃は、衣装屋さんが多い、この辺りに仕事でちょくちょく来てフジテレビの入り口の二階にあった喫茶店で油をうった若い時以来だ。 大江戸線若松河田駅下車し、新宿に向かって歩くと若松地域センターがあり、右に曲がり道なりに進と余丁 小学校裏に産業遺産情報センターがある。 現在は予約制で土日祭日は休み、この日は12時45分から…

会員以外にも公開

「明治時代」を概略として捉えなおす(後編)

明治維新に何があったのか? (注・これは、あくまでも私見です。そして、かなり長いです~) 江戸城が明け渡されて「江戸幕府」江戸時代は終焉しました。 即刻、諸外国と肩を並べると、はいかない。 とにかく「国家」としての体裁を整えなければならない。 国としての旗。 国家としての、 言い換えれば「法治国家」としての「憲法」を定めなければならない。 この当時のスローガンは「富国強兵」です。 「…

会員以外にも公開

「明治時代」を概略として捉えなおす(前編)

あるコミにて「明治時代」についての話題がありました。 そこで、私なりの意見を書いてみました。 しかしながら、議論は平行線で、私だけかもしれませんが、 消化不良となってしまった気分でした。 せっかくなので、ここの日記で改めて、、 書いてみたくなり載せてみました。 「明治時代」とは一体、何だったのだろうか。 それまでの日本は「鎖国」して外国との交渉を一部を除いて 殆ど拒みつづけていまし…

会員以外にも公開

[明治維新] 賤民廃止令で変わったこと

明治維新は、賤視されてきた身分集団にも、大きな影響を与えた。 明治4年に賤民廃止令が出た。 ■■江戸時代■■ 江戸時代の、賤民と言われる人達を見ていきましょう。 よく、えた非人という言い方をします。 えた、というのは、たおれた牛馬の皮革処理や行刑などを行います。 百姓とは別の村や集落を作り、農業や皮革生産に携わります。 非人というのは、乞食を生業とする人達 さらに、勧進(物乞い)をしな…

会員以外にも公開

[明治維新] 神社が宗教でなかったのはなぜか

明治維新シリーズ 本当は、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)を先にやらないと いまいち言っている事が分かりづらいかと思いますが 廃仏毀釈というテーマは今日の中でもちょこっと触れつつ、いつかちゃんとやりますね ■■神社は宗教じゃない■■ 明治維新から戦前まで 神社は宗教ではありませんでした。 そんなバカな ゆっくり説明しますね ■■宗教■■ 「明治維新から戦前まで」と言いました じゃあ、江戸時…

会員以外にも公開

[明治維新] 町人もえらいこっちゃ

http://sskmszm.com/?p=22137 [明治維新] 江戸から東京へ、大混乱 の続きです。 前回は武家を中心に見ていきましたが、今度は町人 大きく揺れ動きます。 ■■家守■■ 江戸時代に、町人ってどういうふうに住んでいたかというと 大通りに面したところに家があり、その奥に木戸を開けて入っていくと路地があって、 長屋が繋がっている 大通りに面した家の人(家守[やもり])は、土…

会員以外にも公開

[明治維新] 江戸から東京へ、大混乱

江戸東京の明治維新、という本を読みました。 以前、いくつか書いた、明治シリーズ また数回に渡って追加していくことにいたしましょう。 ■■江戸から東京へ■■ 明治維新 260年続いてきた江戸時代の仕組みは崩壊した。 江戸から東京へのこの町はどうなってしまったんだろう。 1868年9月8日 元号が改められ、時代は明治となった。 若干さかのぼり、同年、7月17日 江戸を「東京」と称する詔書が出…

会員以外にも公開

★ 放射能オリンピック・百田尚樹・丸山穂高

【 兵頭正俊の状況の交差点 】 私sohtaは この兵頭正俊さんの考えに傾倒しています。 タイトルの話は、前半ですが納得いく解説だと思います。 1.2.3部に分かれていますが、 1部がタイトルの話 2部が兵頭正俊さんの経歴・プロフィ―ル、 3部が 政治的立場・考え方ですが 、この部分は    私と考え方が一致しています。 ●山本太郎のれいわ新選組と長州汚職閥の政治 https://www…

会員以外にも公開

本屋の絵本コーナーで大興奮//「鹿児島」は「薩摩」に改名?!//西郷隆盛は父親の名前?!

金曜日11/9東京、19°/14°雨のち曇り。 【今日は雨】 今日は雨、週末は子守の日です。迎えに行くのですが、雨、ベビーカーに乗せた方が安心です。今は透明ビニールの様なものかければタイ君(3歳4ヶ月)も雨に濡れません。 【絵本、日本昔話】 3時過ぎ迎えに行ってそのまま本屋へ直行。最近本屋へなどへは行かないのですが、日本昔話の簡便なものがあるとの事。 「金太郎」を買って帰り、おばあちゃ…