「行田市」の日記一覧

会員以外にも公開

古代蓮の里

朝、出かけようと思っていた時間、未だ雨である。 行こうか・・・さて?、と迷いながらも出かけた。 行田駅に着く頃には、小雨に変わって来た。 手のひらから溢れる程の、大きな蓮の花が待っていた。 雨露で化粧した蓮の花・・・やっぱり来て良かった。

会員以外にも公開

蓮 三昧

蓮の花に囲まれている。 これだけの数に包まれると・・・。 綺麗という言葉も忘れて、シャッターを押している。 梅雨の晴れ間、無心になれるって楽しいもんです。

会員以外にも公開

古代蓮の里

梅雨の晴れ間、蒸し暑いけどやっぱり出かける。 行田市「古代蓮の里」へ。 古代蓮の他にも、色々な種類の蓮が咲いている。 どれも美しい。 花に囲まれ、暑さを忘れてのひと時・・・満足!

会員以外にも公開

古代蓮の里

梅雨の合間の曇り空。 そこだけ蓮の花で、ほんのりしている。 古代蓮をはじめ、色々な蓮のお出迎えである。 蕾の先が少しだけ開きかけた蓮、淡いほのかな香りが。 一年ぶりの再会を実感する。

会員以外にも公開

一寸一 さきたま店@行田市埼玉

今日の昼時に行ってみました。 中禅寺湖からの帰りでしたが、・・・ 朝から雨模様で観光をするような状況では無かったので・・・ わたらせ渓谷経由でひたすら下道を走り、辿り着いた時間は、12:45頃でした。 場所は、さきたま古墳公園の直ぐ脇です。 初めて来てみたのですが、・・・ 駐車場は店舗前にそれなりに駐めれるようになっていました。 ただ、生憎の雨模様なので・・・ 駐車場はアスファ…

会員以外にも公開

古代蓮の里(行田市)

梅雨が、早々に開けた関東地方(6/29)。 古代蓮、今年も咲き揃っていました。 「花には人間のようなかけひきが無いからいい  ただ咲いてただ散ってゆくからいい  ただになれない 人間のわたし・・・みつお」 何故か、相田さんの一文を思い出しました。 暑いこの時期、リックに飲み物と、タオル・着替えの Tシャツは必需品ですね。

会員以外にも公開

陸王まんじゅう

知っている人は知っている! 知らない人は知らない!😄 今、話題騒然のドラマ「陸王」 舞台は オイラの住むお隣 埼玉県行田市 ドラマの中でも 役所広司が手土産で何度か使った 行田市銘菓『十万石まんじゅう』 陸王のドラマとコラボしたみたいで 陸王の焼き印が入っているバージョン CMでは うまい!うますぎる! ・・・なんて言ってるけど まぁ・・・ 味はどこにでもある 上品と言えば上品だな …